※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるmama
子育て・グッズ

1歳の息子がトイレットペーパーの芯を口に入れて食べてしまうので、安全な遊び方を模索しています。保護策のアイディアをお願いします。

1歳の息子がトイレットペーパーの芯を、鼻にくっつけて遊ぶのが好きなんですが、目を離すと口に入れて紙?を食べちゃってます。

だから少し遊ばせて、口に入れようとしたら捨ててるんですが家のおもちゃよりも楽しそうに遊ぶためなんだか捨てるの勿体無いなと思いました。

口に入れても大丈夫なように、なにか保護したいのですが…
いいアイディアがあったら教えてください。

コメント

あころ

セロハンテープや、ビニール製のマスキングテープで巻いたりしたらふやけずに遊べるんじゃないですか?(・o・)

そよ

ラップの芯のが頑丈なのでいいかもです(*'∀'人)♥︎

子供って本物のおもちゃより、ビニール袋だったりリモコンだったり…おもちゃでないもののが好きですよね(´;ω;`)

上の方もおっしゃってるように、何かビニールテープ巻いたり、中に何か入れて密封したガラガラ作ったり…何かしら意識が紛れるようにしたらいいかもですね(*θнθ)ノ