
子どもの写真の保存方法について相談したいです。アプリやデジタル保存よりも現像やアルバム作成が安心だと感じています。皆さんはどのように保存していますか。
子どもの写真どうやって保存していますか?😂またアプリやパソコン、iCloudなどデータ保存よりも現像してアルバムにしたり、フォトブックにするのが1番良い保存方法と考えている方いますか?😂
私はパソコンがないので、みてねとpoolに保存して、あとはアルバムにしたいやつを選んで現像しておきます😂
最近、友達とアプリへの保存ってもしも将来的にアプリがなくなったら子ども達の写真も消えちゃうのかなーといった話しになりました😂
あと私自身もいきなりiPhoneが故障して全くつかなくなったりして、大変な思いをしたことがあり、アプリやスマホ、パソコンなど、機械関係に保存するよりも現像のほうが安心だなと思ったりしてしまいます😂
皆さんはどうですか?😂
- 3姉妹ママ(生後2ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ
写真動画はUSBに入れてます。
現像するのもめんどくさくて前はみてねにしてましたがレイアウトとかめんどくさがりなのにこだわったりして頭爆発しそうで今はアルバスに落ち着いてます😊
全部現像てなると赤ちゃんの時のとかちょっと角度違うだけの間違い探しレベルの写真も現像したくなっちゃうのでデータが基本になってます。
前に結婚式1週間後くらいにいきなりiPhoneがネットに繋がらない電話ができない状態になり、家にWi-FiもなくUSBもバックアップもしてなくて結婚式で自分が撮った写真全部無くなったので子どもの写真はそうなりたくないなとUSBに落ち着きました。USBに移してるので今iPhoneは25Gくらいしか容量使ってないです😆

はじめてのママリ
キュービーっていう差し込むだけでSDに移せるやつありますよー。
-
3姉妹ママ
キュービーというアプリがあるんですね✨ありがとうございます✨
- 1月9日
3姉妹ママ
USBされているんですね✨パソコンがあればUSBしたかったです😂
USBって寿命とかはないものなのでしょうか?😭
5年ぐらい前、まだパソコンが壊れる前に久しぶりにUSBを使おうとしたら、フリーズ?みたいになってみれませんでした💦
変な質問ですが、今の時代のUSBは大丈夫ですか?😂数年経つと壊れるとかないのか、そのへんも心配で😂
はじめてのママリ
私が使ってるのはパソコンとiPhoneで使えるUSBなのでどちらかがあれば大丈夫なやつです👍因みにうちにパソコンありますが私はパソコンおんちなのでiPhone→USB、USB→iPhoneでしか使ってません😂
私が以前使ってたiPhoneみたいにいきなりダメになる可能性もなくはないですが(USBの保存状態とかで)今3年弱使ってて何も問題はないですね😊
一つでは不安だから複数の保存方法で残しとくのも考えましたが私はそれだと管理しきれないのでこれ一本にしてます🤣
自分の親見てても昔の写真見てるのなんて数える程度だし赤ちゃんのころの写真が急遽必要になることは殆どないのでアルバスの月数枚程度見られれば今のところは満足です😌