※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
jim
お金・保険

医療費控除についです。ネットで源泉徴収を読み取り自動入力し印刷する…

医療費控除についです。

ネットで源泉徴収を読み取り自動入力し印刷するところはまでいったのですが何度やっても確定申告Bの書類で作成されます。 去年はAの書類だったのですがなぜでしょうか? 副業などもしておらず普通のサラリーマン会社員です。 医療費控除のみ申告予定だったのですが。 自動入力ではBの紙になるので手動で行ってもBになります。 Bでも通るのでしょうか?


税金・2閲覧

コメント

はじめてのママリ🔰

なぜBになるのかはわかりませんが、Bは誰でも使える様式なので提出自体はBでも問題ないですよ🙆

  • jim

    jim

    誰でも使えるんですね★ありがとうございます😆

    • 1月8日