
コメント

退会ユーザー
無痛分娩で出産しましたが最後はめちゃくちゃ痛かったです🥲

退会ユーザー
促進剤利用、無痛分娩で産みましたよ!
-
まー
どうでしたか??
- 1月8日
-
退会ユーザー
どう…とは全体的な感想でいいですか?
無痛分娩でよかったと思いますよ。- 1月8日
-
まー
陣痛とかは痛いですか??
私一人目めちゃくちゃ陣痛やばかったから二人目は無痛分娩考えてるんですよ!- 1月8日
-
退会ユーザー
私の場合は促進剤利用なので陣痛も麻酔打ってたのもあって、最初から最後まで痛くなかったですよ。
陣痛がいつ来たかも機械で知る感じで、どれくらい痛いとかも知らないくらいです。なんなら先生来るまでスマホいじってました笑
出てくる時も大きいうんち出した!くらいの感覚だけでした。- 1月8日
-
まー
そーなんですね!
私一人目、促進剤使いましたけど死ぬかと思うくらい痛かったです!- 1月8日

ままり
陣痛を待ってからほ無痛でした!
麻酔がよく効くタイプだったみたいで、麻酔いれたらぐっすり眠れるくらいにはリラックスしてご飯も美味しくいただきました😋
痛み自体はほぼなくなります!ただおしりの方をグーっと押される違和感はありました!
お産は大変ではありましたが、娘が生まれてくる瞬間の動画も自分で撮る余裕ありました👍
-
まー
陣痛は、痛かったですか??
私一人目本当に死にそうなくらいの痛みで😥
もう、妊娠って嫌だって思ったくらいで!
でも無痛ってどうなんだろうって思いまして!- 1月8日

ままり
5分間隔のときに麻酔入れてもらったのですが、めちゃくちゃ痛かったです😭
私は無痛にして大正解だったと思っています〜コロナで陣痛中も一人ですが、痛みもないしストレスなく過ごせました。
ただ同じタイミングで無痛入れた人は促進剤を使って麻酔が効く前に急激にお産が進み、絶叫してました…🥲
-
まー
痛いんですね😭💦
悩みます、、- 1月8日
-
ままり
あ、すいません
麻酔入れたあとの陣痛はぜーんぜん痛くなかったです!
痛くなってきたら麻酔追加してもらえました!
陣痛に関してはほんとに楽でした。- 1月8日
-
まー
めちゃくちゃ痛いって書いてあったので、、
- 1月8日
-
まー
産む時は、どうでしたか??
ちなみにどこで産みました??- 1月8日
-
ままり
産むときは痛いというか挟まってる感じがしんどかったです
ただタイミング的にちょうど麻酔の効果が少し弱くなってたときだったので、しっかり麻酔効いてたらまた違ったのかな?という感じです
千葉県内の病院で無痛分娩を昔からやってる評判のいいとこを選びました〜- 1月9日
-
まー
なるほどですね!
千葉県なんですね〜
私、神奈川なんですよね!
お子さん一人ですか?- 1月9日
-
ままり
そうです〜一人目です!- 1月9日

はじめてのママリ🔰
陣痛は全く痛みを感じませんでした。
完全無痛ではなく、いきむ感覚を残すため和痛分娩だったので、最後に頭が骨盤を通るときは痛かったです。
痛みの時間としては20分くらいでした。
生まれる20分くらい前までは友達や旦那とLINEできるほど余裕でした。
両足の感覚がなくなるので、尿道カテーテル入れてずっと分娩台の上にいましたよ。
-
まー
そーなんですね!!
無痛分娩やってる病院って少なくないですか??
費用も少し高いですよね、、- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
それは地域によると思います。
地方に行けば行くほど少ないですよね。
費用は普通分娩より高いです。
手出し14万くらいだったので、無痛の中では割とリーズナブルなほうだったと思います。- 1月8日
-
まー
ですよね!!
ちなみに何県ですか??
何歳くらいからちゃんとご飯食べてくれましたか??- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
里帰りしたので、出産したのは新潟です。
住んでいるのは関東なので、関東のほうが無痛に対応している産院多いです。
ちゃんとって言うとどの程度を求めるかにもよりますが、2歳の子はまだわたしのお手伝いが必要です。- 1月9日
-
まー
私も関東です!!
一歳4ヶ月の時はどうでした???- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
手づかみで食べてたと思います。
フォークで刺してあげたものを持たせると自分で口に運ぶくらいでしたね!- 1月9日
-
まー
何でも食べてくれました??
まだカレーとか食べないです!- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
上の子と同じものが食べたくて、一歳すぎた頃からアンパンマンカレーはよく食べていました。そのくらいの月齢の頃は何でも良く食べてくれました!
最近の方が好き嫌いが多くなりましたよ。- 1月9日
-
まー
そうなんですね!!
食べムラはあるけど白米大好きですよー!
ミルクは卒乳してましたか?- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
上の子は1歳半で卒乳、下の子は1歳3ヶ月のときにコロナのワクチンを打つのに断乳しました。医療従事者で接種が早かったので、そのときはまだ断乳したほうが良いと言われていた時期だったので、それを機に断乳しました。
- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
あ、すみません、ミルクの話でしたね。
ミルクは1歳半くらいまでフォロミを飲んでいたと思います!- 1月9日
-
まー
どんな感じで辞めました??
夜中起きて中々寝てくれないからミルクあげてるんですよね、、
朝起きた時は最近あげるの辞めましたけど!- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
寝る前は添い乳で寝かせていたので、断乳するときにミルクで寝かしつけて、夜中泣いても抱っこで三日間くらい耐えました!
それからは自然とミルク欲しがらなくなりましたよ。- 1月9日
-
まー
そーなんですね!!
ミルク辞めるとご飯食べてくれるようになるって言いますよね〜!
てか、二人とも無痛ですか?- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
1人目は自然分娩で30時間かかったので、2人目は無痛にしました!
- 1月9日
-
まー
30時間??
私、促進剤使って3時間半でしたよ笑
でも、本当に殺していいくらいの痛みでした!
だから二人目は無痛考えてます!- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
促進剤使って30時間でした笑
わたしも2人目は無痛以外の選択肢なかったです!- 1月9日
-
まー
そーなんですね!
促進剤使うと、痛いって聞きますけどね!!
無痛でも元気よく無事に産まれてくれるならいいですよね!- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
産後の回復早いし、上の子のお世話もあるし、人によっては副作用もあるみたいですが、わたしは無痛にしてよかったですよ!
無事、元気なお子さん産んでくださいね!- 1月9日
-
まー
そうなんですね!!
ありがとうございます😊
関東なら何処に産院あるんだろ??無痛やってる!- 1月9日
-
まー
私、相模原、厚木よりなんで
その辺で探してるんですよね〜!!
3人目考えたりしてます??- 1月9日
まー
本当ですか??
最後ってどーゆう事ですか?
退会ユーザー
最後いきめないので麻酔を切られ、激痛でした
まー
なるほどですね!!
陣痛は、どうでしたか??