※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いづ
ココロ・悩み

退院後、直に家に帰りましたか?それとも、子供の買い物に行きましたか?

子供を出産して退院した時に直に家に帰りましたか?
それとも、家には直ぐには帰らずに子供の買い物(おむつとかお尻拭き)などを買いに行きましたか?

コメント

3boysMAMA◡̈♥︎

おむつやおしりふきは、退院前にネットで注文したり、出産前に揃えました!
出産して退院した日はそのまままっすぐ帰りました!

  • 3boysMAMA◡̈♥︎

    3boysMAMA◡̈♥︎

    生まれて間もない子をあまり連れ出すのはちょっと、、と思いますが、車の中で待ってもらってママがパパッと買ってくるならいいと思いますよ⑅︎◡̈︎*

    • 10月24日
ゆか

ケーキ屋さんに寄りました。
息子は車で見ててもらって、私がぱぱっとテイクアウトしました!

こんぺいとう

私は赤ちゃんに必要なもの(哺乳瓶、ミルク、搾乳機)を買ってから帰りました!
入院中の母乳の出具合や赤ちゃんの飲み具合を見てから購入するつもりだったので(^O^)

あき

道沿いにあるベビー用品店や薬局などはよりましたがあえて遠回りはしませんでしたよ😅

いづ

回答ありがとうございます。
退院後は、買い物にあまり行かない方がいいんですかね?

こんぺいとう

まだまだ生まれてすぐで、感染への予防がより大切な時期です。いろいろな感染症も出てくる時期ですし、生後1カ月までは極力赤ちゃんとの外出は控えた方がいいですよ。

  • いづ

    いづ

    そうですよね。
    ありがとうございます。

    • 10月24日
  • こんぺいとう

    こんぺいとう

    私は主人と赤ちゃんには駐車場の車の中で待ってもらって、哺乳瓶が必要だったときに買おうと思っていたものを自分だけで買い物に行きました。ご主人さんに伝えて買ってきてもらえるのであればそれでもいいと思います。
    私は切迫で長期入院していて、退院してすぐの出産だったので、切迫入院中にネットで調べたものを品物名、個数と主人に伝えて37週まで買ってもらいました。
    あと少しですね(^^)がんばって下さいね!

    • 10月24日
  • いづ

    いづ

    分かりました。
    ありがとうございます。
    頑張ります。

    • 10月24日
やな

哺乳瓶だけ母乳の具合をみて買おうと思っていたので、哺乳瓶やミルトン等を買いに寄りました!
子供はパパと車の中です!
オムツ等は絶対使うモノなので前もって買っておきました(^-^)

☆ALOHA☆

何が正解とかないと思いますが、妊娠中に旦那さんと買いに行った方がいいですよ。
個人的に、なんで生まれてから準備は遅い気がします。
それか最悪、旦那さんに頼むとかですかね。

ぷーさん

粉ミルクが必要なのか退院までわからなかったので哺乳瓶など買いました!
おしりふき、オムツは必ず使うし腐らないものなので先に買ってた方がいいかも(*^◯^*)
購入してるときは母に赤ちゃんを車内で見てもらってました!

はぁちゃん

オムツとか事前に用意してましたが、入院中に乳首が切れてしまったので、保護器を買いにいってついでに服とか少し見ましたよ!長時間でなければいいと思います!