
ママ友関係で悩んでいます。仲良いチームがありますが、遊びに誘われず、SNSで他の友達と遊んでいる写真を見て寂しい気持ちに。リーダー格以外のママ友は遊びに誘ってくれるが、リーダー格からの誘いがない。仲良くする方法を考えたいと思っています。
ママ友との関わり方について伺いたいです。
仲の良いチームがありました。でも一度もみんなで遊んだことはないのです。以前一回みんなで遊ぶお誘いがありましたが、体調不良により参加できませんでした。
その後お誘いがなくなり、リーダー格のママさんと一度だけ出かけましたが、こちらの誘いでした。
向こうからはお誘いがありません。
体調は良くなったことは伝えてあります。単純に考えて、好かれてないんだろうなと思うのですが、SNSなどに他の友達と遊んでる写真などあげているのを見ると悲しい気持ちになります。
フォローを外すことも考えましたが、色々と情報を教えてくれたり、私の投稿にもいいねやコメントをくれたりするので、縁を切るという選択肢は考えたくないなと思っております。
こういう時、できれば仲良くしていく方法を考えたいなと思ってしまうのですが、私にできることはあると思いますか?客観的に見て、ご意見をいただけるとありがたいです。
ちなみにリーダー格以外のママさんは遊ぼうと単体で声をかけてくれたりするので、定期的に会っています。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
情報って何を聞けるんですか?

退会ユーザー
ちょっと依存気味かなって思いました💦
友達が誰と遊んでても気にしないし、気になるなら迷わずフォロー外します!
そこまで頑張って仲良くしたい相手なんですかね?情報も何の情報かわかりませんが、その人だけが知ってる情報は逆に信憑性に欠けるなって思っちゃいます😅
私だったらその人以外の人は普通に誘ってくれるなら誘ってくれる人とはそのまま付き合い続けてリーダー格の人とは必要最低限にします!
-
はじめてのママリ🔰
おっしゃる通りです!依存してたのかもしれません💦
そのようにしてみます✨ありがとうございます!- 1月8日
はじめてのママリ🔰
おすすめのベビーフードや子供服のサイズの選び方など教えてくれます。オムツのセールの時なども声をかけてくれます。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。嫌われたくないとかじゃなければ
そこまで頑張らないといけない相手と無理につきあわなくてよいかと
はじめてのママリ🔰
救われます。そうですよね💦無理することないですよね。ゆるゆると向こうから連絡きた時だけ接してみます!
本当にありがとうございます!