※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の手足に赤い発疹ができて、夜中に掻いて起きるようになりました。接触性の湿疹と言われたが原因がわからず、同じ経験の方いますか?

子供の手足の裏に赤い発疹ができています。手足の指の間も皮が剥けています。大したことなさそうに見えるので気にしてなかったのですが、この頃から夜中に6回とか起きるようになりました。夜中に手を掻いているのを見て頻繁に起きる原因はこれじゃないかと思い病院へ行きました。乾燥と言われてしっくりこなくて2つ目の病院へ連れて行き、接触性の湿疹と言われました。でも手と足に接触するものに心当たりがありません💦柔軟剤、洗剤などずっと同じです。子供に同じ症状が出たことある方いませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

汗泡なら皮膚科医が見たらすぐわかると思うので違うと言われたなら違うかもしれないです。
私自身なった事あるのですが特徴的です。

湿疹の原因て色々あって原因つきとめるって難しいと思うんですよね。
お子さんが歩くかわからないけど、足って靴下履いたり立ったり歩いたり摩擦が起きますし。
うちは2回ほど謎の湿疹がでた事あるのですがそれは菌か虫かって言われてて多分虫だと思うとの事でした。
毛虫の毛が風に飛んできて洗濯物につくそうです。
そういう事もあるので中々原因追求って難しいと思いますが、発疹がでた頃どんな事してたかとか覚えておくと今後でた時これかな?ってのがわかるかもしれないですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね! 
    ありがとうございます。
    汗疱ではないと納得できました!

    やっぱり原因突き止めるのは難しいですよね💦
    毛虫の毛が洗濯物に‥なんて事もあるんですか!!
    5日前くらいから夜中に6回とか起きるようになったので添い乳してきたせいかと思ったのですが、これが原因ならいいなと💦
    子供も寝不足だと思うので早く治って欲しいです!

    • 1月8日