
生後1ヶ月の女の子がミルクを飲んだ後に激しく泣いています。どうすればいいか分からず困っています。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
混ミで生後1ヶ月の女の子を育ててます。母乳を飲ませて、ミルクを飲ませてるのですが、飲んだ直後にえび反りになりこの世の終わりかのようなギャン泣きをします。最初は排便でいきんで泣いてるのかなとか、飲ませ過ぎかなとか少なかったかなとか思って調整してたんですがどうやら違うみたいで…。顔を真っ赤にして手足をジタバタして声を枯らして泣きます。どうしたらいいか分かりません…。同じような状態の方いますか?また、どうしたらいいかアドバイスくれる方いませんか?(;o;)
- lim(2歳8ヶ月, 8歳)

りりりん
平らな場所に寝かせてとえび反りのままだったら、お腹が張って苦しいのかもです。
赤ちゃんは飲み過ぎたりうんちが出なくてお腹が苦しいと、えび反り・寝た状態でも頭を上にして反ると教わりました。
一度少し量を減らして様子を見てはどうでしょうか??

lim
飲んだ後ちょっと吐くので量を減らしてみたんですが、口をパクパクさせて飲みたい飲みたい!とギャン泣きするんで…。おっぱいあげた後落ち着くんですがまた少し吐いて…。もっと飲みたいけど胃腸がついていけてない状態ですかね…?抱っこしてもダメでお手上げです(;o;)引き付けとか痙攣起こしそうで心配です(;o;)

りりりん
量を調節してみても飲みたがる感じなんですね。満腹中枢が未発達で飲みたい=お腹すいたとは限らないかもしれません。
口さみしいんだとしたらおしゃぶりはどうですか?なければ爪を切って手を洗って小指や人差し指吸わせてもいいですよ。
落ち着いてくれたらいいですね💦
-
lim
指吸わせてみます(;_・)
- 10月24日
コメント