
賃貸マンションの更新が近く、引越しを検討しています。戸建て購入と賃貸のどちらが良いか悩んでいます。貯金が少なく新築は無理ですが、旦那は購入を勧めています。月々のローンが安くても、固定資産税や修繕費が気になります。どちらが良いでしょうか。
今住んでいる賃貸マンションの更新が近いので引越しを考えています。
戸建て建売か戸建て賃貸(14万以内)で考えています!
どちらがいいでしょうか💦💦
お恥ずかしいですが貯金もそんなに無いので新築で戸建ては考えていません(ᵕ̩̩_ᵕ̩̩)
旦那は買った方が月々のローンも少ない!と買う意見です。
私は正直どちらでもいいのですが、月々のローンが安くても固定資産税があったり修繕費の積立等をしたりと購入してもお金の面で楽になるのかな?と疑問です。
- はじめてのママリ(2歳3ヶ月, 4歳8ヶ月)

®️®️
私は建売の方がいいかなーと思います。
傷や破損、汚したりするのにビクビクして生活するのも嫌だし、賃貸だとこの先住むところがなくなる可能性も、、、(古い賃貸なら安く借りられるかもですが、それなりに綺麗なところとか新しいところに住みたいってなると毎月の金額は上がるし、歳をとると年齢により貸してもらいにくくなったりするし)
お金の面はトントンだとしても、戸建を購入する方が将来の安心・安定はあるかなーと私は思います。

ねこ茶
ひろゆきやホリエモンは、持ち家を買う奴はバカだという考え方ですよね。
生活スタイルによって引っ越しでかるのがメリットと言います。
ただ、私もマンションの一部屋を貸し出ししていますが、
私(家主)の利益も加味しての家賃設定ですし、仲介料もかかります。
なので、長く住むなら、自分が経営者(家主)として考えると、一番手数料がかからないんじゃないかなとはおもいます。
コメント