
9ヶ月の息子がいて、離乳食で卵の進め方に悩んでいます。卵白は未だに試せていないが、卵白粉末が含まれる蒸しパンは試してもいいでしょうか?卵の進め方の目安はありますか?
もう少しで9ヶ月の息子がいます
離乳食で卵の進め方について悩んでます💦
今卵黄は既に試していて瓶の離乳食のバナナプリンなどは大丈夫でした。
でもアレルギーが出やすい卵白は未だに怖くて試せていません😂
9ヶ月から使える蒸しパンの離乳食の裏には卵白粉末も含まれていると書いてあるのでそんなのから試してもいいんでしょうか?
卵っていつまでにどれくらいまで進めましょうみたい目安ってありますか?
- ゆ(4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
卵は早い方がアレルギー出にくいって言われてるし早めにあげてもいいと思います🤔
お父さんお母さんにアレルギーあるとかなら慎重に白身から試した方がいいとは思います😅

退会ユーザー
ちゃんとゆで卵作って、半分くらい食べるのが無難です😢💦
-
ゆ
お返事ありがとうございます!
全卵のときですかね?💦
ちなみにいつ頃全卵食べさせていましたか?- 1月8日
-
はじめてのママリ
8ヶ月くらいには全卵食べてました!
6ヶ月から卵黄始めて順調に食べたので!- 1月8日
-
ゆ
そうなんですね!
色々聞いて申し訳ないんですが
全卵ぐちゃぐちゃに混ぜて食べさせてましたか?🥺
それとも卵白卵黄別でしたか?- 1月8日
-
はじめてのママリ
全卵は薄焼き卵とか茶碗蒸しにしてたので混ぜてですね!
- 1月8日
-
退会ユーザー
や、白身です!
白身半分試したら、全卵で炒り卵半分試したら卵クリアにしました✨- 1月8日
-
ゆ
詳しく教えていただきありがとうございます🙇♀️
すごく参考になります!
ゆで卵から試して大丈夫になってから市販のもの試してみます!- 1月8日

退会ユーザー
早い方がアレルギーが出にくいとも言いますので、なるべく早い方がいいのかな?と思います😊あと乾燥卵白より、固ゆで卵の方がいいと思います👍どのくらい乾燥卵白が含まれているかなど分からないので…💭
-
ゆ
お返事ありがとうございます!
やっぱり最初は素材そのものの方がいいですよね💦
ちなみに全卵いつ頃食べさせましたか?- 1月8日
-
退会ユーザー
うちは卵白1さじでアレルギーが出たので全卵まで辿り着きませんでした🥵
- 1月8日
-
ゆ
そうなんですね💦
アレルギー大変でしたね…
うちも少しずつ挑戦していきます🥺- 1月8日

退会ユーザー
うちは、気付いたら実家の母がたまごボーロを食べさせていました(苦笑)
こども園に入るタイミングでアレルギーの有無を確認されたので、一歳からこども園や保育園に入れるつもりなら、早めに食べさせた方が良いカモです。
-
ゆ
お返事ありがとうございます!
お母さん...😂
4月から入園予定なんですが
もう全卵食べさせた方がいいでしょうか?- 1月8日
-
退会ユーザー
私だったら食べさせるかなー。
家庭で食べていないものは園で提供してもらえないのでまだ食べてないものあったら食べさせておいたらよいですよーーー。
うちは1歳2か月で入園したんですが。ビーフンとか寒天とか中華麺とかあったような・・・
あとは生姜とかニンニクとかかな?
うちは椎茸とかエビも食べさせたことなかったので、食材リスト見て焦りました。- 1月8日
-
ゆ
そうなんですね!
保育園って以外に色んなものでるもの出るんですよね💦
入園間に合うように進めていきます✨- 1月8日

はじめてのママリ🔰
うちは全卵の卵ボーロ試して、大丈夫そうだったのでそこから普通に卵料理あげちゃってます☺️✨
両親や親戚にアレルギー持ちがいなければ大丈夫だと思いますよ💡
-
ゆ
お返事ありがとうございます!
うちも旦那の家系もアレルギーはないです!
ちなみにたまごボーロ何ヶ月であげましたか?- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
7ヶ月くらいにあげました☺️✨
私が子どもの頃は、卵は1歳過ぎてからじゃないとアレルギーになると言われていたみたいですし、食べさせる時期は早くても遅くてもあまり変わらないと思います☺️✨
アレルギーとは無縁の家系なので、個人的にはそんなに神経質にならなくても大丈夫かなと進めちゃいました😂笑- 1月8日
-
ゆ
そうなんですね!
うちもアレルギーはない家庭なんですが私も旦那も肌が弱いのでちょっと心配で😂
様子見ながら進めていこうと思います💦- 1月8日

はじめてのママリ🔰
遅くあげてもアレルギーが出ない訳ではないと離乳食本で読みました。始める時期は関係ないのだと思います。
両親共にアレルギー体質とか、お子さん本人も他にアレルギーがあるとかでなければ離乳食本などを見るなどして固茹でのゆで卵であげればいいと思います。
アレルギー出やすい食材は慎重になりますよね。
-
ゆ
お返事ありがとうございます!
今のところアレルギーはなさそうです!
やっぱりゆで卵の方がいいですかね...
ちなみにいつ頃全卵食べさせていましたか?- 1月8日

K.A.A.T
娘の時はアレルギー怖くて1歳まであげなくて1歳してからスクランブルエッグあげました😅
息子は乾燥肌でヨダレかぶれで口の周りが荒れててアレルギーでやすいからと言われたまごボーロも2回とも嘔吐く感じでまだあげてません😂
-
ゆ
お返事ありがとうございます!
そうなんですね!
息子の肌や健康面にも配慮しながら進めないとですね💦- 1月8日

min
卵は5、6ヵ月のときに与えてOKに変更になったと小児科の先生から言われました。
上の子の時は8ヵ月近くで始めた気がしたので、ずいぶん早くなったと感じました。
かかりつけの小児科の先生からスプーンフルワンというアメリカの商品を勧められ、下の子はそれでやる予定です。
スプーンフルワンで試す場合は6ヵ月以降でもいいと思うと言われたので、肌荒れが治った頃を見計らって試す予定です。
スプーンフルワンのサイトから買えるので検索してみてください😆
-
ゆ
お返事ありがとうございます!
スプーンフルワン初めて聞きました😳
調べてみます!- 1月8日
ゆ
お返事ありがとうございます!
私も旦那もアレルギーはないです!
ちなみに全卵いつ頃食べさせましたか?