
旦那が飲み会から帰宅後、育児を一人で行っていたところ、旦那が不満を示しました。私の対応に問題があったのでしょうか。
旦那が職場の飲み会で今朝4時に帰ってきました。
子供らは6時過ぎから起き始め、朝ごはんの支度をし、食べさせて、片付けをし、2人の遊び相手しながら、オムツ交換や顔拭き、着替えなどやり、旦那は寝かせておきました。
9時半過ぎ、娘のうんちトイレに付き添い、着替えをさせ、歯を磨き、とやっていたら下の子がおっぱいを欲しがり始めたようで、泣き叫び始めました。手が離せず5分ほど放置してしまいましたが、その声がうるさかったようで旦那が降りてきて、「嫌がらせだろ!?」とキレられました。その後もため息疲れたり、「どんだけ余裕ないのよ」と言われたり…
私が悪かったでしょうか…みなさん率直にどう思いますか?😥
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
全く悪くありませーん!

👩🏼
朝まで呑んで寝てる旦那さんが悪いと思います🥺
ほぼワンオペ状態で、下の子はまだ7ヶ月の小さい赤ちゃんなのに、どこをどう見たら余裕ある育児出来るのか逆に教えて欲しいです。
(気分悪くしたらごめんなさい🥺)

おブス😁
朝4時に帰ってきて、嫌がらせかよ!って言います😂😂

ママ乃
え?旦那さんクソですか?
好きで遊んで子供の泣き声にキレるとか。
アホの極みか!!
誰の子供だよ!!

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
何様ですかぁぁぁぁ❓💦💦💦
って言いたいですね(´=ω=`)💢💢💢
午前様で帰ってきて偉そうなこと言うな‼️‼️‼️って言ってやりたいです(╬•᷅д•᷄╬)
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🤗
そのお言葉に救われます…✨