![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
父の再婚相手との関係が悪化し、精神的に辛い状況について相談したいです。再婚相手との距離を置きたいが、絶縁は望んでいません。どうすれば良いでしょうか。
父の再婚相手(継母)について
ママリに何度か投稿させていただいている者です。
何回も消したり投稿し直したりすみません🙇🏻♀️
どうしてももやもやしてしまって精神的に辛いです😭
長文になりますがどなたか聞いてほしいです。
私の父は高校生のときに再婚しました。再婚相手は私が小学生の頃(実母と離婚する前)から顔見知りの女性でした。おそらく不倫関係にあったと思います💦
継母とは比較的仲の良い方でした。近所の人や親戚はいろんな噂を言って継母を嫌う人が多かったですが、私は「どうせ噂でしょ」って感じで仲良くしていました。でも私が子どもを産んでから、継母との関係が変わってしまいました。
私が嫌だな、と思ったことを簡潔に書きます。
●継母の実娘夫婦(A)と比べられる。「私はA夫婦が一番すき。旦那も面白いし!ままりの旦那は静かなんだもん。」「Aは本当に良いところに嫁にいったわ〜。あそことは比べちゃいけないよ。家の格が違うんだから。」と言われた。
●私の祖母が亡くなったとき、私の義両親だけ挨拶に来れなかった。義母が連絡をいれてくれたのだが、
「ままりの嫁ぎ先から連絡あったよー。お父さん(私の父)によろしくお伝えください、だって!もう結構ですって感じだよねー(笑)」と父と笑っていた。
●実家の自営業を繁盛期には私の旦那やA夫婦が手伝っているのだが、旦那は夜勤で行けなかった。「A夫婦は来てくれたのにね。」「旦那も夜勤前に来れたんじゃない?」などの陰口を言っていた。
その後も旦那は「◯日と◯日が休みなので、その日にやるようなら手伝いに行きます。できる日教えてください。」と声を掛けていた。しかし、「A夫婦は遊びにきたついでに手伝ってくれた。こっちから何日って言うの面倒だし、空気読んで。」と言われた。
●その他も、継母の思い通りに動かないと愚痴を言われる。それに疲れてしまい、実家に帰るのを避けていた。避けたら避けたで「わざとらしく距離置くな」「そんなに周りに敵つくって何がしたいの?」と言われる。
しまいには私の旦那に電話し、私の愚痴を言っていました。私もまだ未熟な人間であり、もちろん非はあります。ですが、「あの子怒りっぽいところあるじゃん?旦那くんは逃げ場をつくった方がいいよ。自分が限界だと感じたらすぐに逃げてね!あの子はひとりを経験させた方がいいんだよ。」って旦那に言ってたときは流石に泣きました。
これらに疲れてしまい、継母に思い切ってLINEしました。絶縁までは望んでいませんでしたが、私の思いを伝えたかったのと距離を置きたかったからです。
【比べられるのが辛かった。愚痴や私のいないところで悪口を言われるのも辛い。継母の望む言葉を選び、悪口言われないように気を遣うのが疲れてしまった。しばらく距離を置かせてほしい。少し落ち着いたらまた仲の良い家族に戻りたい】と言った主旨を伝えました。
そしたら、「親の有り難みがわかるのはまだまだですね〜」と返信がきた。謝罪の言葉はもちろんなし。
それから距離を置いていましたが、絶縁までは望んでなく、年始の挨拶に行こうと伝えました。一回返信が来たのですが、家族全員風邪をひいてしまい、「また後日にさせて」と伝えると既読無視。旦那にも送ってもらったが既読無視。
継母とは仲良くしていたつもりでしたが、私のこと嫌いだったんじゃないかとすら思えてきました。妊娠中はたくさんサポートしてもらったり、結婚式にも出席してもらったり、恩もあります。普通に仲の良い親子でした。
ただ出産を機に関係が本当に変わってしまいました。勇気を出して送ったLINEも冷たかったり、無視だったり。
もう仲の良い家族には戻れず、絶縁しかないんですかね…
- ままり(生後2ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ままりさんが幸せそうだから
妬んでるんじゃないですかね、
もう縁切ってもいいと思います・・
旦那様にもそんな酷いこと言ったり
完璧な毒親ですよね。。
![!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
!
ままりさんが 継母さんのことを考えて 言葉選びをした上での その対応辛いですね。 以前仲良かったと書かれているので できれば戻りたい気持ちもわかりますが、、、🥲自分のこと・旦那さんのことまで悪く言われ 本音を伝えたところで 受け止めてくれない点を踏まえて 距離をおいた方がままりさんが楽なんじゃないかなと思ってしまいました。 実娘夫婦とも比べてくるとかなると いつか娘さんのことまで 言ってきそうな気もしますし🥲(すみません、ただの推測です)
-
ままり
回答ありがとうございます。
そうなんです、一生懸命自分の思いを伝えたのにそっけなくて惨めになりました🙇🏻♀️
そうですよね…受け止めてもらえない以上、距離を置いて生活した方が楽なのかもしれません😢- 1月9日
![あしゅりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あしゅりー
そのご自慢のA夫婦にはお子さんいるんですか?
いないなら、妬みでは?
ままりさんのお子さんが男の子で、A夫婦にお子さんがいるけど女の子なら、継母は本当はA夫婦に男の子を望んでいたのに実子ではなく継子のままりさんに望んだ性別の子供が生まれて悔しいとか。
あと、連絡は継母ではなく父親にしては?
何か言われたら、
『そんな言い方する人に連絡したいと思う?』
とか、
『また無視されたら二度手間だから父にLINEしたんだけど?』
と淡々と応えていれば良いと思いますよ。
疎遠にするのな宣言する必要もありません。
しれっと面倒くさいLINEは無視したら良いんですよ。
-
ままり
回答ありがとうございます。
女の子がいます!が、運動面も言葉も早かったみたいでそこも比べられます😞💦
そうですよね💦私もむだな宣言だったなと思ってます🙇♀️
あっちが無視するなら、私も無視しようと思います!- 1月9日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ツラいですよね。私は実母に似たようなこと言われてます。
私が母になってから毒親だとようやく気が付き、5年ほど会ってません。
-
ままり
回答ありがとうございます。
似た境遇の方がいて心強いです。しかも実母…辛かったですね😢
いざ自分が親になると気付きますよね😞会わないでりすさんが幸せなら何よりです😢- 1月9日
![ママ乃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ乃
旦那さんとお子さんがいるんだから、そんな継母に固執することもないと思うんですが…
ほっといて3人でストレスフリーで生活すればいいのに…
親のありがたみも何も、感謝するべきは生みの親と仕事頑張ってくれた父親じゃないんですか?
-
ままり
回答ありがとうございます。
確かにおっしゃる通りです😞
むだに固執してました…(笑)
生みの親と父親には感謝の気持ちを忘れずにいようと思います🙇🏻♀️- 1月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
継母は完全に毒親ですね…
そして娘にそんな思いをさせて放っておいてるお父さんも毒親ですよ…
同罪です…
距離を置いてまた仲良くするのは
毒親とは無理だと思います。
また主さんが辛い思いをするだけです。
距離をずっと取って生きてゆくか
絶縁することがいいと思います
まともに向き合って傷つき続けたら本当に取り返しつかないくらいメンタルやられます。
主さんは優しすぎます…
そこにあぐらをかいて毒吐き続けている継母にすごく腹立ちます。
自分の心を大切にしてくださいね😢
-
ままり
回答ありがとうございます。
毒親ですよね…皆さんに指摘されるまで自分が悪いと思い込んでいました💦
父も昔から不器用で無口な性格なので、相談できる仲じゃないんです😭😭
また傷付けられるんじゃないかと思うとメンタルやられます😞
自分の心を大切にします、優しいお言葉ありがとうございます😭😭- 1月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まずはご自分のこと大切にしてください。
かなり疲れていると思うのでゆっくり休んだりリフレッシュしてください。
仲が良かった。良い思い出がある。
だから…というのはあるかもしれませんがもぉ割り切って
継母さんとは縁を切るべきです。
この先付き合っていても良いこと無いです!
継母さんも色々言われて辛かっただろうに結局自分もそーゆーことしちゃってるんですね。
鬱憤ばらしって感じですかね?
-
ままり
回答ありがとうございます。
本当に精神的に疲れました😭
そうですね…割り切る時がきたのかもしれないです😭
結構人の悪口をよく言ってるタイプですね( ; ; )自分の比を一切認めないので疲れます💦- 1月9日
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
世の中にはいろんな人がいて、たとえ実親でも実子でも家族でも合わない人とは合わないです。
でも、たった1人でも自分の心の支えとなるような人がいればそれで良いんじゃないかと思います。
私も、実母とは関係が良くなく、親に優しくできない親不孝な娘だ私は未熟だと何度も自分を責めて苦しかった時期がありました。
でも思い切って離れて、関わらなくなり、時間が経ったら、何とも思わなくなりました。
家族仲良くすることが全てではないと思います。
継母さんとは距離をおいた方がよいかと思います。
-
ままり
回答ありがとうございます。
ぽっぽさんにも辛い時期があったのですね😭
親子だから仲良くしなきゃいけないってことはないですよね。親子だろうと合わない人とは合わないんだと思います😭
そうしようかと思います、ありがとうございます😞- 1月10日
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
ままりさんがこれまで継母からされたら言動はお父様は知ってるのですか?
何も知らないのならままりさんの考えや思いをキチンと伝えて疎遠にすればいいと思います。
継母に直接連絡はしなくていいと思います。
全てお父様経由で連絡する事です。
実の親子でも上手くいかない場合もあります。
継母はどういう気持ちかは分かりませんがもう結婚して1番大事にしないといけない家族が出来たのだからそれを最優先させたらいいんじゃないかと思います。
継母がLINEを既読無視するのならこちらも都合の悪い事は既読無視すればいいです。
自己中心的な人間と関わってもこちらがストレス溜まるだけです。
今まで色々嫌な事されてきた人と仲の良い家族になれると思いますか?
-
ままり
回答ありがとうございます。
父は知らないか、継母がネタのように言ってるかもです😭
そうですね…いつまでも固執せず今の私の家庭を大切にできたらと思います。旦那にもわたしにも嫌なことをされてきたので、前のような関係はきっと無理ですね😭- 1月10日
ままり
回答ありがとうございます。
そうなんですかね…?
妬む発想はなかったです!私のこと下に見てるので💦
旦那や旦那家族のことも悪く言うので切ないです😭😭