![nn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月の娘がギャン泣きし、抱っこや授乳で落ち着くが、ベッドに置くと再び泣き出し、不安で降ろせない。初めての経験で困っています。
後1週間で生後5ヶ月になる娘がギャン泣きします😭
就寝してから2時間でどこか痛いの?レベルのギャン泣きで起きました。すぐに抱っことおしゃぶりで落ち着きましたがベッドに置くとまたギャン泣き、お腹空いたかな?と授乳しても途中で口を離しギャン泣き、また今は抱っこで落ち着いています。
また起きてギャン泣きするかもと思うと怖くて降ろせません😣😣
初めての事で不安でどうすればいいのかわからずとりあえず投稿してます😣😣
- nn(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
寂しくて泣いてるのかなーって思います💦夢みたりとか💦
うちの子もたまにあるのですが、縦抱きしてあげると泣き止みポンポンするとそのまま寝ます笑
寂しかったのねーって声かけてみてはどうですか?😊
nn
ありがとうございます😭
1時間抱っこしてベッドに降ろせました😭😭
次の授乳時間まで寝て欲しいです😭