※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
じゅんぴ
子育て・グッズ

子供たちが寝る時離れてくれません。添い乳の影響で寝姿勢が辛い。上の子は大丈夫だが、下の子は乳首を触りたがる。布団を分けようと試みるが、入ってくる。一人で寝たい。添い乳の経験を教えてほしい。

子供たちが、寝る時離れてくれません

添い乳をしていた影響か、二人も私にすごくくっついて寝ます
上の子はくっ付いていればいいのですが、下の子は腕枕に片手で私の乳首を触らせてあげないといけないんです、、

両わきに2人いるので、寝返りもできなくて朝起きると体が痛い日々が続いています

とりあえずこの状況を改善したくて、上の子に好きなキャラクターの掛け布団を購入し、掛け布団だけでも分けようと思いましたが、何としても私の布団に入ってきます
何度も苦しいよと説明して、おそらく理解してますが、だってママと寝たいんだもん、、とシクシク泣きます

そして下の子も好きなキャラクターの枕の上で寝るんだよと教えるともう泣きます
おっぱい触られるのやだよ、痛いと、何度教えても触りたがります
泣いたら日中でも触ってくるのでなんとかしたいです
旦那が見てると、私が嫌がってるのがうざいのか、娘の両腕を無理やり押さえ付けるので、すごく逆効果で触りたがってるのもあると思います

どうしたらいいのでしょうか

希望としては一人で寝たいです

娘たちが大きくなり、いつまでも続くことではないと分かってはいますが、苦しいです、、

二人が寝てから、足元に移動してますがいつの間にか追いかけてきて、朝には全員で枕と反対になるだけです、、

添い乳だった方その後どうなっていったか教えてください!!

コメント

ゆう

こんばんは、毎日お疲れ様です😭
娘も添い乳続けていて1歳で断乳しました!添い乳は10ヶ月くらいにやめたような気がします🤔
今は寝る際うーたんさんと同じように腕枕するか、腕ずっと触られるか、顔触るかとかでどこか触ってないと寝ないです😭
1人で寝ることを今は諦めてます😭

みゆ

うちは3人で毎日私の隣を取り合って泣いて喧嘩です😭
私が横向きで、長女は背中から抱きついてくる、次男は私が腕枕してなおかつ正面から抱きついてくる、長男は次男越しに顔触ったり手を繋いだりしてきます🥲
長男はいつも私の隣に来るけど次男が無理やり間に入ってきちゃうのでいつも我慢してて可哀想なんですが、次男が強すぎて😅
セミダブルのベッドに4人なので仰向けにもなれません😵‍💫
寝返り打つのも大変で朝疲れが取れてるとは感じられないです😢
ですが、本当もう諦めてます…
赤ちゃん生まれたら誰が諦めるのか…笑