 
      
      
    コメント
 
            m
1歳1ヶ月ならまだしなくても普通じゃないですかね?
うちの子は1歳までハイハイせず、1歳半でようやく歩きました!
 
            RY
歩ける平均が1歳3ヶ月頃と言われているので
まだまだ大丈夫です!😊
娘も1歳すぎてからつかまり立ちできるようになって、ずっとつま先立ちしてました😂
結局1人立ち、1人歩きできるようになったの1歳7ヶ月です😂
- 
                                    はじめてのママリ つま先立ち、あれはなんなのですかね?!やらない子はやらないんですかね😫 
 3月にディズニーデビューを予定しているので、それまでにできれば歩いて欲しいと思っていましたが厳しそうです😂- 1月7日
 
- 
                                    RY まだ1人で立てないとつま先立ちになりやすいそうです😊 
 なので、つま先立ちやらなくなったな~と思ったら立てるようになったとか、聞きます!
 
 子どもの成長って早いので、もしかしたら少しは歩けるようになるかもです!😊- 1月8日
 
- 
                                    はじめてのママリ そうなんですね!🤔そしたら今しか見れないものだと思って見守りますー😂❤️ 
 ほんとに早すぎますよね😫昨日できなかったことがもう今日できてたりするから恐ろしいです😱- 1月8日
 
 
            ぽん
うちもハイハイは1歳になる少し前でした!まだ歩いてませんよ〜
上の子も歩き出したのは1歳3ヶ月くらいでした!
- 
                                    はじめてのママリ 結構1歳前に歩き始めてる子が多くて焦ります💦比べては行けないとわかっていても気になりますね😭 - 1月7日
 
 
            はじめてのママリ
うちもずっとズリバイで1歳前後にようやくハイハイ、歩き始めたのは1歳半過ぎでした!でも今は走ってるし歩くの大好きですよ😊
- 
                                    はじめてのママリ ハイハイから歩き始めるのって結構かかるんですね😫 
 ハイハイ始めたら次は歩くのか!と思ってたけど一向に歩き出さないのでまだかまだかと焦ってしまってます😂- 1月7日
 
 
            はちぼう
息子は1歳3ヶ月で歩きましたが、それはもう心配しました🥺
大体の子が1歳前後で歩いているようなイメージで…
1歳半までは様子見でも大丈夫とはわかっていましたが、心配なものは心配ですよね😣
- 
                                    はじめてのママリ ぼうはちさん 
 心配ですよね😭後に生まれた子がどんどん歩いて散歩とかしてるの見ると、かなり焦ります💦ぼうはちさん
 - 1月7日
 
 
            はじめてのママリ🔰
3月にディズニーデビュー予定とのことですが、ご存知かも知れませんが、有料ですがベビーカーのレンタル可能ですよ。お子さんとたくさん楽しめるといいですね。
歩き出しなど含め発達には個人差があるのでなんとも。
因みに私個人は7ヵ月くらいで歩きはじめ、 1歳で走っていたらしいですが、すばしっこくて目が離せず逆に大変だったみたいです。
- 
                                    はじめてのママリ ディズニー情報まで教えていただきありがとうございます🥰 
 確かに歩けるようになっているといろんな所へ行ってしまって大変ですよね😂ハイハイのままでも歩いていても楽しみたいです😍- 1月12日
 
 
   
  
はじめてのママリ
うちより後に生まれた子達がどんどん歩いてるのを見ると焦ってしまって💦そんなもんですかね😭ありがとうございます🙇♀️