妊娠・出産 初めての検診で三角の空間が見つかり、張りの影響でエコーに写った可能性がありますか? こんばんは もしわかる方がいらっしゃると心強いと思い質問させていただきます。 火曜日に年明け初めての検診に行った時張り止めを処方してもらうため内心したところ子宮口のところに三角の空間があると言われました。 その後に常位胎盤早期剥離の説明があり(妊婦さん全員に説明するかと)すこし不安になったのですが この三角の空間は張りのせいで収縮されてエコーにそのように写るものですか? けいかんちょうまだ長さがありました! 最終更新:2022年1月8日 お気に入り 子宮口 妊婦 検診 エコー はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳0ヶ月) コメント きゅうり 子宮口が空いてくるとそうなるみたいですよ🤔頚管長の長さと子宮口はまた違います! 1月7日 はじめてのママリ🔰 そうなのですね!!! なら心配はしなくても良いのですか? ちなみに今の状態での夫婦生活夜の仲良しは控えたがいいのですか? 1月8日 きゅうり 子宮口が空いてくるのは臨月くらいが理想だと思うのでその週数なら切迫早産になりかねないと思います😭出来るだけ安静にとか言われてますか?何も言われてないならそんなやり過ぎなければ大丈夫だと思います! 1月8日 はじめてのママリ🔰 安静にしてれくださいとは言われました! 一応リトドリンという薬を処方してもらい飲んではいます! 1月8日 きゅうり 安静にしてくださいって言われたならやらないし家事育児以外は安静にします😭 子宮口が開いてくるって事は胎膜が触れちゃったりするので… 1月8日 はじめてのママリ🔰 そうですよね!一応旦那に伝えたのですがやはり軽く誘われたりして断り続けるのも申し訳なくなってましたがやはり何も考えずに断ります!! 1月8日 きゅうり どうしてもって言う時は手で手伝いますが頻度も月一程度です!!お大事になさってください😌✨ 1月8日 はじめてのママリ🔰 普通そのくらいですよね!私も多いなって何度か言ったことあるのですが週に1回は必ずなんです😅 多いと思うって言っても相手されずだったので、、、もう次の検診で一応先生にも確認してみます! 再来週までの間不安でしたが意見が聞けて安心しました!ありがとうございます! 1月8日 おすすめのママリまとめ 妊娠34週目・検診・エコーに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠35週目・検診・エコーに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠36週目・検診・エコーに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠37週目・検診・エコーに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠38週目・検診・エコーに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!!!
なら心配はしなくても良いのですか?
ちなみに今の状態での夫婦生活夜の仲良しは控えたがいいのですか?
きゅうり
子宮口が空いてくるのは臨月くらいが理想だと思うのでその週数なら切迫早産になりかねないと思います😭出来るだけ安静にとか言われてますか?何も言われてないならそんなやり過ぎなければ大丈夫だと思います!
はじめてのママリ🔰
安静にしてれくださいとは言われました!
一応リトドリンという薬を処方してもらい飲んではいます!
きゅうり
安静にしてくださいって言われたならやらないし家事育児以外は安静にします😭
子宮口が開いてくるって事は胎膜が触れちゃったりするので…
はじめてのママリ🔰
そうですよね!一応旦那に伝えたのですがやはり軽く誘われたりして断り続けるのも申し訳なくなってましたがやはり何も考えずに断ります!!
きゅうり
どうしてもって言う時は手で手伝いますが頻度も月一程度です!!お大事になさってください😌✨
はじめてのママリ🔰
普通そのくらいですよね!私も多いなって何度か言ったことあるのですが週に1回は必ずなんです😅
多いと思うって言っても相手されずだったので、、、もう次の検診で一応先生にも確認してみます!
再来週までの間不安でしたが意見が聞けて安心しました!ありがとうございます!