※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たかこ
妊娠・出産

妊婦生活の制限が辛いですね。出産後には思いっきり味の濃いものやうな重を食べてリフレッシュしましょう。

妊婦生活が終わったら、

思いっきり味の濃いものや、うな重をたらふく食べてやるーーー‼️

すいません心の叫びでした😅

妊婦生活って制限あって本当辛いですよね‥

コメント

もりもりママ

私はお刺身とお寿司が大好物なので、ナマモノが恋しかったです😭
頑張って耐えたらそのぶん美味しいはず😁

つわりはないですか?
無理しすぎずに頑張ってくださいね!

  • たかこ

    たかこ

    すいません下に返信してしまいました😅

    • 1月7日
  • もりもりママ

    もりもりママ

    下のコメント拝見しました😁
    私もお寿司何回か食べました!
    どうしても食べたくても夫の監視が厳しく「4つまでだよ!」と(笑)

    血圧かぁ😭
    妊婦トラブル、多すぎですよね。
    ベビちゃん、順調にそだてー!!

    • 1月8日
  • たかこ

    たかこ

    今日検診行ったら赤ちゃんは元気でしたが、血圧がやっぱり高く、2週間ごとの検診、最悪総合病院に転院と言われました💦ショックです💦

    • 1月8日
  • もりもりママ

    もりもりママ

    私は別の理由でしたがずっと2週間おきでした😅
    仕事調整しんどかったですが、赤ちゃんが生きてるのを確認できるのは嬉しかったです🥰
    血圧、下がるといいですねぇ😭😭

    • 1月8日
  • たかこ

    たかこ

    別の理由での2週間検診だったんですね💦2週間って大変ですよね💦さらに総合病院になったらただでさえ行くのも大変だしどーしよーって感じです😭
    失礼ですがどのような理由で2週間だったのですか??
    赤ちゃん生きてるの確認できるの嬉しいですよね❤️そして頻繁に見れるなら安心ですよね❤️

    • 1月8日
  • もりもりママ

    もりもりママ

    私は不妊治療専門クリニックで授かったのですが、胎嚢確認後1週間後くらい、母子手帳出る前に切迫流産だったので、「あなたの場合は大きい病院の方がいい」と言われ、最初から総合病院です😅

    子宮の手術をしたことがあって、頸管長が常に人よりめっちゃ短く、入院&自宅安静ギリギリみたいな感じだったので、2週間おきでした。
    5ヶ月くらいからはお腹の張りもあったので、張り止めのお薬も5ヶ月から飲んでました😭


    幸い家から車で10分くらいのところに総合病院あったので通うのは苦ではなかったです。
    でも、赤ちゃんのお顔をエコーで見よう!とか4Dエコーとか、そういうお楽しみ要素はありませんでした😅それだけは残念😂

    • 1月8日
  • たかこ

    たかこ

    そうなんですね、大変でしたね💦
    いろんな人がいるんだなと思いました😥
    無事産まれたのならよかったなと思います。
    総合病院はエコーでお顔見るとか出来ないのですね笑 何でもいいので無事に育って生まれてほしいです😭

    • 1月8日
  • もりもりママ

    もりもりママ

    ほんと、お産は十人十色というか、同じものはなくて命がけなんですよね。
    ようやく会えた我が子なので、毎日可愛くて仕方ないです😍

    助産師外来でゆっくり診てもらって、コロナじゃなければ旦那も入れるらしかったです。
    でも、子宮頸管が常に短い私は毎回膣からエコーで頸管長チェックだったので希望できませんでした😅
    総合病院によるんでしょうけどね。

    結局色々あって緊急帝王切開だったし、NICUにもお世話になったので総合病院で良かったですが、豪華なお食事には憧れがあります(笑)
    ユリさんのベビちゃんも元気に育って出産迎えられますように!!

    • 1月8日
  • たかこ

    たかこ

    そっか、食事も豪華なものでなく、病院食って感じなんですね💦笑
    出来たら個人病院で産みたいなぁって思うけど、わたしも1人目帝王切開で出血多くて輸血4パックしたり不整脈でたりいろいろあったので、総合病院の方が安心かなってプラスに考えられるようになってきました😥

    本当命懸けですよね、妊娠出産って‥2人目ほしいなって安易に考えてましたが、自分も高齢なので、本当命懸けなのが身に染みます‥
    ありがとうございます!赤ちゃんを信じて、自分も努力してがんばります!

    • 1月8日
  • もりもりママ

    もりもりママ

    先生も看護師さんもみなさん新設で本当に満足してるんですが、ご飯は本当に、、、😭😂
    誰でも食べられるようにってことなんだろうけど、つぼ漬が柔らかかったときは泣きそうでした(笑)

    輸血😳そ、それは相当な出血だったんですね😭
    出産後も貧血などしんどかったのでは😳

    私はすぐ出産しなきゃ!と帝王切開になったんですが、局所麻酔が2回打ったのに効かず全身麻酔になりました。
    個人病院だったら多分緊急搬送ですよね😅

    ご飯は残念な確率が高いですが(笑)
    とにかくご無事に出産を迎えられるよう祈ってます😀

    • 1月8日
  • たかこ

    たかこ

    ご飯、本当残念です😭でも個人病院でも高血圧で薄味の食事だったので悲しかったです笑 もうそんな運命ですね😅深夜にもらえるオヤツとかもなしですよね。あぁ悲しい😅笑

    出産後、何か脈が途切れて、その度に体がしんどくなっていくなぁと思っていました。それでも歩け歩けと言われ、こんなもんなのかなぁと思ってたら重度の貧血で不整脈起こしてました😅笑 本当大変ですね出産て。
    麻酔効かないとか怖いですね!全身麻酔だったら生まれた瞬間の赤ちゃんとの対面も出来なかったのですね😭いろいろ悲しいですが総合病院で適切にしてもらえてよかったですね!命あって何よりです💦

    ありがとうございます。出産まで何とか頑張ります!!

    • 1月9日
たかこ

お寿司とかは正月とか食べちゃいました😅その辺は我慢せず食べちゃってます笑

つわりあるんですけど、味の濃いもの食べたくなるんですー💧血圧高めなのにヤバイです。気にせず食べれるように早くなりたい。

☆

私も妊婦生活終わったら絶対ユッケ食べてやるーーーーーーー!!って思ってます🤣💓

  • たかこ

    たかこ

    ユッケ‼️わたしも食べたーい❤️食べたいものリストに追加しました笑
    楽しみが増えました😊ありがとうございます‼️お互い頑張りましょう❤️

    • 1月7日
べりー*

私は逆に産後は生クリームや揚げ物食べられないので妊娠中にたくさん食べてます(笑)もう少しで食べれなくなります〜😭

  • たかこ

    たかこ

    あっ本当ですね!忘れてました💦つわりはないんですか??

    • 1月8日
  • べりー*

    べりー*

    もう臨月なのでつわり期は終わっています🤗🌼

    • 1月8日
  • たかこ

    たかこ

    臨月なんですねー✨あと少しですね😊それなら、もう生クリームでも何でも食べて体力つけて出産頑張ってください!私も今つわりが辛いのですががんばります。
    頑張ってくださいね♪

    • 1月8日