
主要駅から近い30坪と三駅離れた60坪、どちらに家を建てるべきでしょうか。栄えた場所が暮らしやすいのか悩んでいます。田舎暮らしの経験者の意見も聞きたいです。
県内主要駅から歩ける距離の30坪or主要駅からは三駅ぐらい離れたところの60坪
家を建てるにあたってのおおよその金額が変わらないとしたらどちらに家を建てますか?😭
関東近郊に家を建てる予定です!
個人的には広い家と広い庭に憧れますが、、やっぱり栄えていた方が暮らしやすいかな、と🥶
通勤に関しては車なので問題ないのですが、やっぱり主要駅に近い方がいいのでしょうか😭
都内から引っ越して田舎暮らし始めた人とかもお話聞きたいです!
- mei(4歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
60坪の方は一番近い駅まで徒歩何分なんですか?

退会ユーザー
後者が徒歩30分以上なら、断然前者です!
首都圏なら30坪は至って普通の広さだと思いますし、
広い家は管理も大変なので(笑)
首都圏であれば、ご夫婦が車通勤だとしても、
お子さんはいずれ通学などで電車を使う可能性が高いと思います。
駅までいけるバス停が近くにあって、本数もそれなりにあるなら、後者もアリかなと思いますが、
バスすら通らない地域なら、個人的には前者が良いかなと思います!
-
mei
コメントありがとうございます!
そうですよね😭旦那が地元に帰りたいという理由で引っ越すので、それだったら家は好きなようにさせてくれ!!と思っていたので、にしては狭いな、、と思っちゃって🤣(笑)
確かに子どもの通学の事を考えると駅に近いに越した事はないですよね😭貴重な意見ありがとうございました😊- 1月9日
mei
コメントありがとうございます!
歩いて30分以上はかかるかと思います🥶
退会ユーザー
30分!?それはきついです。
けど30坪も狭いですよね。車があるなら駐車場スペース作ったらちょっとした庭もないですよね。
その60坪の土地の方の駅から徒歩15分くらいで40坪くらいの土地が見つかると良いのかなあと思いました。
mei
返信遅なりすみません!
そうですよね、、🤦🏼♀️庭が作れないっていうのが懸念点で😭
土地に関しては旦那の親族が所有している土地に家を建てる予定で、その二択になってしまうんです🥶