※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

24歳で下垂体手術後、妊娠難しく絶望。27歳で自然妊娠し、希望を伝えたい。不妊で悩む方へメッセージ。

ただ書きたいだけ。不妊に悩んでる人に届け!

多嚢胞卵巣、無排卵、排卵障害、高プロラクチン
不妊の原因を上記全てもってます。

24歳で下垂体の手術しました。脳腫瘍です。
その後、妊娠は難しいと言われて
結婚も諦めて毎日泣いていました。
母親も絶望してました。


27歳、子供はできなくてもいいと言われて
結婚の夢が叶い、1年でなんと自然妊娠!
結婚してくれた旦那に感謝と
排卵しないはずが奇跡的に起こり
お腹に来てくれた赤ちゃん。

奇跡の連鎖に24歳の自分に
未来は明るいと伝えてあげたい。

今不妊で悩んでる方、医者になんといわれようと
なにが起こるかわかりませんよ!!!!

不妊で悩む人に希望をあげたい。
誰にも泣いてほしくないな

コメント

はじめてのママリ🔰

素敵です😭💕
未来は何があるか本当にわからないですね!!
寒いですがお体大切にされて元気な赤ちゃん産んでくださいね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭💛

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

私も多嚢胞、高プロラクチン、黄体機能不全などあります😭
旦那には問題ないようです。
今のところ妊娠は難しいとまでは言われてませんが、タイミング法は8周期ほど試して全滅で、次回から人工授精を検討中です。
今年は大厄ということもあり厄除け祈願に行きましたが不安しかありません🥺
ちなみに自然妊娠されたときは卵胞チェックなどに行かれてましたか?
また普段から旦那さんと行為は多い方ですか?
うちは完全にタイミングのときしか行為しません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お仲間🥺♡
    私はできないと思ってたのでゴムつけずタイミングも知らず週4位で仲良ししてました!(私的に多い、、😂

    ストレスも関わるそうなので
    どうせできないから、、と思ってたし、卵胞チェックもしてません!

    妊娠難しいと言われてないなら私からしたら希望しかないですよ💓👶
    私は可能性ゼロでした。
    なので医者もえ?!妊娠?!え?!みたいな。

    授かれますように!祈ってます!

    • 1月7日
トモヨ

とても希望になる投稿
素敵ですネヾ(´︶`♡)ノ

赤ちゃんがすくすくと育ちますように(*˘︶˘*).。.:*♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!

    奇跡の授かりなのに
    つわりひどくて嫌になったり。
    私もはやく母となりたいです💓

    • 1月7日
あむ

純粋に感動して涙しました😢
私も3年不妊治療してきました。
育児した今でも不思議に思うほど、妊娠、出産は本当に奇跡ですね!
お腹の赤ちゃんを大切に身体をご自愛ください☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭💛
    不妊って言葉だけでなんで苦しいんでしょうね。。
    きっと私は今回が最初で最後、悪阻に負けず頑張ります!

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

私も、子宮内膜症、子宮腺筋症、チョコレート嚢胞、当時は高プロラクチン血症で、まだ結婚すらしてなかったのに「不妊状態です、1年未満に妊娠してください」と言われました。
その時は絶望でした。

今の旦那と5年付き合っていて、結婚も考えていたので結婚し、ピルを飲んだり、高プロラクチン血症のお薬を飲んだりして、一回のタイミングでお腹にやってきてくれました👶🏻
医者もビックリしていました😅
普段気をつけてたことは、温活と、妊娠前から葉酸を飲んでました💊

妊娠期間中は、悪阻もそこまでひどくなく、生まれる直前まで全く問題なく過ごせて、本当に息子には感謝です。

私は、赤ちゃん来てくれたらいいな〜、でもすぐには来ないだろうな〜くらいの気持ちで、基礎体温などは測っておらず、あまり妊娠を意識しないようにしてました!


本当に何があるかわかりませんよ✨
妊娠、出産は奇跡です👶🏻✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わ!同じような方が!!♡
    高プロも300以上あって妊娠は無謀状態でした。。

    私も基礎体温測っておらず
    諦めモードでした!
    葉酸は妊娠発覚から急いで買いましたが遅いかな、、😂笑
    お互い絶望からの妊娠はとてつもなく嬉しいですね💛
    私もはやく息子に会いたい!
    奇跡に感謝!!!!!

    • 1月8日