![ポコ太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠10週で遠方の結婚式に出席するか悩んでいます。3週間前に欠席連絡は非常識でしょうか?皆さんは出席しますか?
妊娠初期の遠方の結婚式参列について。
2月中旬に関西で友人の結婚式があります。四国地方から、参加の予定で返信しています。
最近妊娠がわかり、その頃には妊娠10週です。一人目の時もつわりはなく、今のところ体調も良いです。
まだ心拍確認できておらず、おそらく確認できるのが結婚式3週間前になります。3週間前に、欠席の連絡をするのは非常識でしょうか?
このような場合みなさんなら出席しますか?(>人<;)
- ポコ太郎(2歳5ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
コロナも流行っているし、妊娠初期なら欠席します💦
仕方のない事情なので、わかってもらえると思いますが💦
参加予定で返信したあとの欠席ならご祝儀3万送れば失礼ではないと思いますが…😣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠初期&遠方&コロナ禍なので、欠席されてもいいと思います!
心拍確認まで待っているとギリギリになってしまい、向こうにも余計に迷惑かけてしまうと思うので、早めに受診して胎嚢確認できたら欠席の連絡した方がいい気がします🤔
"まだ本当に妊娠初期だからどうなるか分からないんだけど…。"と付け加えて。
あまりコロナ等気にしていない友人なら、体調悪くなくても、角が立たないように"つわりで体調悪くて"と言うと思います!
-
ポコ太郎
ありがとうございます。初診できるのが7週の時なので先に胎嚢だか確認に行けそうになくて悩んでいます(>人<;)やっぱり3週前は迷惑ですよね。。。
確かにつわりと言ってしまった方が断りやすいかもですね!!- 1月7日
ママリ
私ならとりあえず胎嚢だけでも確認して、欠席のお返事します。つわりも始まるかもしれませんしね💦
ポコ太郎
お返事ありがとうございます。仲の良い友だちですしご祝儀は3万送るつもりです!ただ初診で行けるのが7週の時なので胎嚢だけ先に確認しに行けそうになくて(>人<;)ギリギリになると迷惑ですよね。。。
ママリ
そうだったんですね💦それなら心拍確認してからでも良いと思います!!
3週間前なら式の準備的にもまだなんとかなる時期だし、ご祝儀送るなら悪い気持ちにはなりませんよ😊
ポコ太郎
ありがとうございます!確認後すぐ連絡したいと思います😩