※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
妊娠・出産

エコー写真で18.4mmのGSが確認できるが、卵黄嚢か不安。他の写真は丸い形だが、自分のは違う。何かわかる方いますか?

エコー写真の見方について教えていただきたいです。
GSが胎嚢で18.4mmなことは分かるのですが、
その中に映ってるのは、卵黄嚢ってことで良いのでしょうか?
皆さんのをみていると丸い形されていたので、
私のエコー写真が丸ではなく…不安になりました。
分かる方いらっしゃいましたらぜひ教えてください😭

コメント

ままり

卵黄嚢と胎芽だと思います☺️
5週で胎芽見えるの早いですね!順調な証拠だと思います✨
これから先もですが、エコーは写りによって歪に見えたりするので先生から何か言われない限り大丈夫だと思った方がいいですよ🤗

  • ぽん

    ぽん

    教えてくださりありがとうございます😭安心しました、よかったです。

    実は、1週間半前の受診で5w3dと言われて、今回6週後半で心拍確認も出来るつもりで受診したのですが、5週後半辺りですねと訂正されました😅
    排卵日もほぼ確定していたので、そんなにズレるものかと驚いてます💦

    やっぱり、このくらい育っているのであれば、心拍も聴こえてきて良い頃なのでしょうか…?

    • 1月7日
  • ままり

    ままり

    次の健診でまたずれるかもしれませんしそんなに気にしなくて良いと思います✨
    私は6w5dでCRL(胎芽)5.8ミリでチカチカ動いてるのわかるねーって言われました!
    心拍の音聞いたのはその2週間後の8週でしたよ☺️
    不安になるかもしれませんが今はストレスが1番良くないので赤ちゃん信じてあげましょう♡
    お体お大事になさってください🥺

    • 1月7日
  • ぽん

    ぽん

    そうですね、週数が必ずそうだとはまだ言い切れないですよね😌

    心音は8週目なんですね!同じように受診されてる話を聞けてよかったです🥺

    ストレス良くないですね。赤ちゃん信じます💕
    お優しい言葉有難う御座います!すごく前向きになれました!

    • 1月7日
はじめてのママリ🔰

4.9mmで表示されてるのが赤ちゃんでその横のリングのような形のものが卵黄嚢だと思いますよ😃ただ5週でここまで見えるには胎嚢もだいぶ大きいですし、週数少しずれてませんかね?

  • ぽん

    ぽん

    コメントありがとうございます!!これが卵黄嚢なんですね、安心しました😭歪な形に見えて…笑

    やっぱり、週数おかしいですよね😥先生には、5週と言われ、ん?となったのですが…。先生が言うならそうなのかなと、初マタでよく分からないことが多く鵜呑みにしてしまいました🙄

    心拍も聞けて良い頃に入ってると思ってたので…。

    周りの方を見聞きしてると、なんか先生に対して少し不安が…😇

    • 1月7日