
11ヶ月の息子が蕁麻疹で悩んでいます。薬を飲んでいるが、蕁麻疹が増減し、顔の腫れも気になる。薬の効果や再受診の必要性について悩んでいます。
赤ちゃんの蕁麻疹について質問です。
11ヶ月の息子がいるのですが、一昨日から蕁麻疹が出ています。
お腹と背中と太ももに出ていたので昨日の朝受診し昨日の夜から薬を飲ませています。
しかし昨日の病院受診後(昼過ぎ頃)から蕁麻疹が顔にも出始め、目の周りが腫れて目の大きさが3分の1程になりました。
全身の蕁麻疹も薬を飲ませても完全にはおさまらず、少し減ったりまた増えたりを繰り返しています。
昨日の病院で蕁麻疹の原因は寒暖差だろうと言われています。
頭から足まで全体に蕁麻疹が出ているのも気になるのですが、顔に蕁麻疹が出て目が腫れているのがとても気になります。
まだ2回(昨日の夜と今日の朝)しか薬を飲ませてないので薬がそこまで効いていないのでしょうか?
顔の腫れについては改めて受診した方がいいのでしょうか?
結構ひどい蕁麻疹にみえるのでこのまま様子をみるのが少し怖いので受診するか悩んでいます。
ひどい蕁麻疹を経験された方いらっしゃいますか?
- まるこめ(2歳8ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
娘も寒暖差で蕁麻疹が出るタイプ、私は突然2年前に重度の蕁麻疹で2年服薬しました💦(やはり原因不明)
顔まで広がるとちょっと気になりますね💦
結局蕁麻疹は原因らしき原因が分からないので、抗ヒスタミン薬で一時アレルギーを抑えるだけになってしまいますよね...。
気休め程度になってしまうかもしれませんが、受診してみてもいいかもしれないですね。もう少し強いお薬でアレルギー反応を抑える方法を提案してもらえるかもしれません。
ただ、強い薬になると副作用も強くはなるので(下痢や眠気など)、一定期間で収まるものに対して...と思うと躊躇したくなる部分でもありますよね💦
先生と相談されてもいいかと思います💦
まるこめ
回答ありがとうございます😭✨
やはり副作用の事を考えると悩みますよね…
普通に遊んだりしているので様子をみていたのですが、やはりいつもより元気がないのが少し気になってしまって、病院に行くなら今日明日には受診しておかないと日.月と病院が休みになってしまうので突然不安になってしまいました💦
重度の蕁麻疹とは呼吸がおかしくなるなどの症状が出たという事ですか?
はじめてのママリ
ただ、治まってきている、薄くなってきているなら問題はないのですが、ずっと出たままの状態だと免疫力低下にも繋がりますのでどうしても服薬してアレルギー反応を抑えないといけないんですよね...💦
そこをお医者様がどう判断してくれるかだとは思いますが...娘も赤ちゃん期に毎日毎日出て、都度お薬を変えて...でした😢
安心できるという意味で行っておくといいかもしれないですね。
あと蕁麻疹はやはり一過性のものですので、都度写真を撮って持参されるといいですよ。
私は顔から下全身の蕁麻疹だったので呼吸には問題なかったのですが...
本当に身体中がボコボコでした😢(しかも消えない)
2年間アレルギー専門病院に通いあれこれ検査したり、薬を変えたり...今はきれいさっぱり無くなり「あれは一体なんだったんだろう...」状態です💦
まるこめ
なるほどそうなんですね😥
やはり病院にはもう一度連れていった方がよさそうですね…💦
写真はひどくなったタイミングで都度撮るようにしています!
昨日は先生に撮った写真を見せるの忘れてしまったのですが😓
2年間通い続けるのはとても大変でしたよね💦
それだけ病院に通いつめても原因が分からないというのは驚きました😳!
昨日は小児科に連れていったのですが、皮膚科に連れていった方がいいのでしょうか?
はじめてのママリ
どちらでも大丈夫だと思いますが、皮膚科は「皮膚の表面のみ」の受診になるので、「蕁麻疹ですね」で終了でした。
原因追求などの検査はやはり内科やアレルギー内科になります。(幼児は検査なし)
私は内科、皮膚科、アレルギー専門病院に行きましたが、皮膚科は「原因追求は出来ない」と言われ、1回で行くのを辞めました💦
娘も小児科と皮膚科へ行きましたが、結局小児科に戻りました。
病院次第なところもありますので、あちこち行ってみてもいいとは思います😊
まずは治ることが最優先ですし先決ですしね💦
まるこめ
そうなんですか😳!?
てっきり皮膚科の方がしっかり調べてくれるものだと思ってました💦
もう一度同じ小児科に連れて行ってみようと思います!
素早いご回答とても助かりました😭✨
自分だけでは決めきれなかったのでありがたかったです😭
長々と話を聞いてくださり本当にありがとうございました🙇♀️✨
はじめてのママリ
息子さんもきっと痒いでしょうし、早く落ち着くといいですね😊
お大事に🙏