

まぁぶる
下手に大きい音の目覚ましは子供を起こしてしまうリスクもありますし…悩ましいところですね(xдx;)
私もスマホの目覚ましやバイブでは起きられず、苦労しました。
スマホの音でも起きる事ができる様に3ヶ月かけて徐々に体を慣らし、復帰時には目覚ましなしで起きられる様になっていましたよ❁
慣れと気合いなのかな…と思っています(´・ε・`)

ぺこ♡(*´・ω・)
携帯のアラームを起きたい時間の1時間前からかけてます( ˙꒳˙ )!!
15分単位でアラームなるようにして、2度寝3度寝しながら起きます( ̄∀ ̄)
音わ電話の着信音が1番起きるので同じのにしてますっ♪
あとわレースわしてますが、カーテン開けっ放しにして朝日で眩しくて起きるようにしてます(ෆ`꒳´ෆ)
これから寒くなるし余計に朝起きるの辛いですよね:(´◦ω◦`):

ザト
いまは育休中ですが、普通にアラームセットして、子どもと同じ時間に起きてますよ♪
毎朝7時に起きて、ごはん食べて、洗濯物たたんで、子どもと私の準備をして、7時50分に家を出て子どもを送り、出勤してました(●´人`●)

退会ユーザー
スマホのアラーム&バイブです!
振動もあるし、音は小さからず、なおかつすぐに耳に届く大きさ、すぐ気付いて止めるので子供はぐーすか気付かず寝ていますσ(^_^;)💦
たまに起きてくる事もありますが…(ↂ⃙⃙⃚_ↂ⃙⃙⃚)笑

華林
ありがとうございます。
やっぱり、一緒に起きるか、根性と慣れで起きるかしかないですよね(-o-;)💦
今からでも、遅刻しないように慣れるように頑張ってみようと思います。
ありがとうございました。
m(_ _)m
コメント