コメント
ままり
その日は用事があるのでごめんねー🙏ですかね!
まだまだ先の話ですか?(^_^;)
あいみ
普通にその日は用事があるから、でいいのではないでしょうか?お祝いだけでも郵送などで送ってもいいかしれませんが、たいして親しくもなくその後付き合う間柄でもないのであれば私なら何もしません!
-
elie🧸
なるほど!
すでにかなり遠くに引っ越していて会う機会もないでしょうし、それでいくといいかもしれませんね。
ありがとうございます!- 10月24日
はじめてのママリ🔰
主人に男友達の二次会はダメって言われてるので…とご主人を言い訳にしつつ、さりげなく結婚報告されては!?(^-^;
-
elie🧸
その手もありましたね…!ありがとうございます。
今も普通にくだらないことで連絡してくるので微妙に困ってました…!- 10月24日
はなめがね
主人が3〜4月は仕事の関係で繁忙期なので家を開けないで欲しいと言われてるので出席は遠慮させて頂きたいです。お誘いありがとう、ご結婚おめでとうございます。
こんなかんじなら結婚してる事も言えるし良いのでは?(*^_^*)
かるくごめんねーて文章も入れられたら良いですね♡
-
elie🧸
なるほど…!そんな言い方もありますね♡
ありがとうございます!- 10月24日
debuhanage
わたしの常套手段は、
「その日は親友の結婚式とかぶってる!から行けないごめんね〜」です!笑
-
elie🧸
なるほど…!
今まで結婚式関係の類については断るということをあまりしたことがなくて。参考になります!
ありがとうございます😊- 10月24日
elie🧸
ありがとうございます!
まだまだ先の話なんですよ。
3月とか4月とか…。
ままり
3月4月なら用事でも怪しまれなそうですね(^-^)
用事ってなに?とか深く聞かれる事はなさそうだろうし、、✨