![うーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![にかいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にかいちゃん
不承諾通知はもらいましたか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
会社からは復帰時期の話はなかったんでしょうか?
-
うーちゃん
会社からは、保育園が決まり次第でと言われています。4月入園でもう一度入園手続きはしています。
- 1月6日
-
にかいちゃん
12月の不承諾通知がなければ育児休業給付金は貰えないかもしれないです。
無給の育休延長に、なるかもしれません。
延長はできますよ。- 1月6日
-
はじめてのママリ🔰
延長は会社とうーちゃんさんのことなので出来ると思いますが、手当はどうでしょう?🤔管轄のハローワークによっても違ってくるような気がします。私は不承諾通知が遅れると育休手当がもらえなくなると言われていたので、誕生月の3ヶ月前くらいから市役所に相談して、不承諾通知を早めにもらうように調整かけました。
- 1月6日
-
うーちゃん
そうなんですね!!!💦💦💦
明日すぐ会社に問い合わせてみようと思います!ありがとうございます!- 1月6日
![3人ママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人ママ☆
申請期限は会社内部の事務手続き上の話ですよね?1歳になる12月入園の不承諾通知(保留通知)があれば、遅れても大丈夫だと思います👀役所から『人数超過のため保留です~』とか書いてある手紙きませんでしたか?🤔
うちの会社は一応規定に書いてあるけど大丈夫だよと言われました💡誕生日が上旬で、結果は下旬にくるんだとすると2週間前とか言われても無理ですしねー
-
うーちゃん
きました!!!!12月は入園はできませんでした…手紙✉️!!!!そうなんですね😭😭😭安心しました💦💦💦
ネットを見ると1歳になる2週間以内と書いてあったので、ビックリしちゃいました💧💧💦
ありがとうございました✨- 1月6日
-
3人ママ☆
通知があるので大丈夫だと思いますが人事に言うの遅いのとは言われるかなと💦
12月の不承諾通知ってことは11月下旬には来てたかなと思うので、来た時点で人事に連絡すべきでしたね😥会社の人数いると人事も連絡してこないですが…💦一応育休って1歳の誕生日が区切りですし、延長すると給付金の手続きとかもありますしね💦- 1月6日
-
うーちゃん
4月入園になることは会社は把握してくれているのですが、延長の手続きをする事をきっと分かっていないんだと思うんです😭💦
延長すると給付金の手続きが今までと変わったりするんですか?- 1月6日
うーちゃん
市役所から保育園落ちましたとゆうハガキのことでしょうか?
にかいちゃん
そうです。
別な方のところに返信してましたー。
私も不承諾通知が、きたのでこれから手続きします。
うーちゃん
保留通知の事ですよね…?
それは来ています。