※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めめ
お仕事

建設業で働く女性が、従業員にタイムカード導入しようとしたら反発されて困っています。従業員の不正を防ぐためには必要だと思っているが、どう対処すべきか相談しています。

仕事中のタイムカードについて

うちは実家が建設業です。私は事務、旦那が現場監督ですが、今まで現場の量、人の動きが激しく各々日報を手書きで書いてもらっていて管理者がいる現場で働いてる人達は管理者の毎日記録している出勤表と照らし合わせて給料計算していました。
ですが、この間1人の従業員が適当に書いていてそれも出てないところで出てると書いていたので、危うくプラスで出してしまう所でした。 又、最近ある程度人と現場が固まってきたので各事務所にタイムカードを設置することになりました。

すると、従業員が反発しだし、する意味ないだろ、下請けもしないといけないのか、と言い出しました。

今までしていなかったうちも悪いですが、どこの会社もタイムカードは普通にありますし、こちらは疑っているのではなく、手書きの日報と照らし合わせる為にやっています。

なので普通に働いていれば疑われることなどないと思うのですがここまで反発されると、逆に従業員がやましいことしてるんじゃないか?と思ってしまいました。

私からすればたかがタイムカードでグタグチ言いやがってとめんどくさくてたまらないです。

でも来てもないのに来たと書かれ、その確認もできないのが恐ろしいです。

不服ならやめてくれたら良いんですがなんかいいアドバイスありませんか??

コメント

はじめてのママリ🔰

こう決まりました。
と、もう決定事項で強行です。
やめてもらってかまわないなら、この方法でいいと思います。

と何かのセミナーで言ってました。
そして、従ってくれる人を雇いましょう。
そちらの方が無駄な労力使わなくて効率良く会社経営できます。

タイムカードごときで文句言う人は、他でも文句言っていませんか?

  • めめ

    めめ

    コメントありがとうございます😢

    本当その通りですね。 とりあえず社長「叔父」がガツンと言ったそうですが私の旦那が優しいので旦那が言いやすいのだと思います💦

    他でも言ってると思います。

    思い通りにならないなら全然やめてもらって大丈夫ですよね😇

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社の決まりとして作ってしまえば、雇われている以上従わないと…ですよね💦

    • 1月7日