※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこもこ
子育て・グッズ

生後23日の赤ちゃんが寝かしつけが大変で、授乳中に寝ないことが悩みです。効果的な寝かしつけ方法を教えてください。

生後23日です。

3週目今日でやっと過ぎましたが、寝かしつけが大変です。なるべくおくるみに包んでゆらゆらさせて寝かしたり、授乳クッション下にしてまんまるにさせてみたりしてるのですが、おっぱい探してたりして寝ません(T_T)

おっぱい探してるとついあげてしまって、そこで寝落ちしたらそのまま布団で寝かせればうまくいくこともあるのですが、またウンチ、オシッコ、しゃっくりが始まったりでまた目がギンギンになることがあります。

新生児のこれは結構効き目あるという寝かしつけ方法があれば教えてください。

コメント

緑茶🍵GreenSmoothy

まんまるに抱っこした状態で、ママがスクワットする感じで上下に揺らす。
抱っこしたまま、家の中をスタスタ普通に歩く。
YouTubeの胎内音を流す。

我が家はこれが効果的でした。

  • もこもこ

    もこもこ


    コメントありがとうございます!スクワットする感じですか!初めて聞きました。やってみますね。ありがとうございます。

    • 10月24日
No.3ちびまま

わあーちょうど、睡眠不足やらでキツイ頃ですね💦
この時期乗り越えたら、ある程度寝る時間も長くなってくるのでもう一ヶ月ぐらいファイトです‼︎笑

うちは夜に泣いたらお乳やってミルク飲ませて、寝かしつけはママが体操座りして縦に抱っこして背中トントンでした(;д;)
ソファとか壁に背中もたれて、そのまま一緒に寝てました💤

寝かしつけようとすると、相手も寝ないので、適当にトントンしたり話しかけてたら、落ち着いて気づいたら寝てるパターンあります👌
うちはだいたい、気づいたら朝方の4時とかになってました(;´༎ຶД༎ຶ`)

  • もこもこ

    もこもこ


    コメントありがとうございます!そうなんです、かなり今悪戦苦闘してます(^^;;あと1ヶ月くらいで寝る時間長くなりますかね!それを目標にまずは頑張ります。

    縦抱きでトントンで落ち着くんですね。今度やってみます!

    • 10月24日
コーヒーカプセル

他の方も書かれてますが、自分が思っているよりも早いスピードで抱っこして歩くといいと思います。
動物の本能で、動物の赤ちゃんが親に首をくわえられて他の動物から逃げるときに暴れて落ちたらいけないので本能的に赤ちゃんのときは早いスピードでゆらゆらされると眠たくなるそうです~(^o^)
医療フォーラム行った時にちょっとした小話としてこの話を聞き驚きましたが、ぐっすり寝ることが多かったです。

  • もこもこ

    もこもこ


    コメントありがとうございます!早いスピードで歩くんですね。家狭いですがやってみます!動物の本能というのも面白いですね。初めて聞きました。

    • 10月24日