
七五三、和装好きな方!女の子の着物がいくつかあるのですが、皆さんなら…
七五三、和装好きな方!女の子の着物がいくつかあるのですが、皆さんならいつ使いますか?
・水色(おさがり。ポリエステル?)
・朱色(私が5歳七五三で着たもの)
・ピンク(私のかな?娘のお宮参りで使ったもの)
の3着があります。
昨年3歳七五三があり、友達のところからおさがりの被布一式を使いました。実家は家にある着物を使わず不満そうな面もありましたが、小柄な3歳0ヶ月には被布の方がいいし、おさがりの着物は捨てていいと言われているので気軽に御参りにいけました。
家にある残り3着をどうしようかなと思います🤔
7歳の七五三も祈祷と食事会をやるなら、御参りの日はおさがりの水色がいいのか?最後の七五三だから自前の朱色orピンクを使うか?
毎年スタジオで撮影をするので5歳の誕生日撮影で自前の朱色orピンクを着るか、卒園記念撮影で袴に合わせるか…。
お正月などは着る予定はないです。
着るなら
・毎年のバースデーフォト(年賀状用の写真も撮ります)
・5歳の撮影
・卒園
・7歳七五三の前撮り、参拝
くらいです。
まだ裄などは見ていないのですが、いけるならハーフ成人式にも使うか…。
もちろん柄にもよりますが、何かアドバイスあればお願いします😂
- はじめてのママリ🔰
コメント