
アデノウィルスによる発熱について、症状や経過について相談したいです。熱が続く場合の対処や受診タイミングについて教えてください。
アデノウィルスに寄る発熱について。
12/31より発熱。
病院でアデノウィルスと診断されました。
対処療法のみということで
特に薬などももらわずでした。
その後も37度台に落ちついたと思えば
すぐに38度〜39度前後をずっと繰り返しています。
熱が上がる時には悪寒があるのかしんどそうなのですが、
それ以外はぐったりする様子も見られません。
水分は取れており、
食事はゼリーや果物。調子の良い時はうどんやご飯も少量たべれています。
しかし、本日発熱から6日目、、、
いつまで続くのか不安になります。
アデノウィルスに感染した経験がある方、
どれくらい熱が続きましたか?
また、再度受診のタイミングなど教えてください。
- はー(7歳)
コメント

♡HRK♡
息子も朝起きてすぐは38℃台とかでしたが、すぐに39.5℃に上がるのが6日間続きました💦
6日目に血液検査、尿検査、レントゲンをしてもらいアデノ→細菌の二次感染で肺炎なりかけ+中耳炎の合併でした。
食事がとれなくなっていたので、点滴してもらい抗生剤を変更してもらいました!

なるみ
娘も息子もアデノウイルスで入院したことあります💦
熱は平熱に戻るまで1週間かかったかな💦
うちの子は熱よりも気管支が弱くて、喘息気味になっちゃいます💦
-
はー
お返事ありがとうございます!
入院までしたんですね💦
先生には5日位〜なんて言われたんですが、下がる気配もなく、、
明日もう一度病院ですかね😭- 1月6日

はーちゃん
うちの子は約10日熱が上がったり下がったりしてました。
-
はー
お返事ありがとうございます!
10日⁈長引きましたね😭
その間、病院に再度行きましたか⁇- 1月6日
-
はーちゃん
正月の時でしたし熱あっても元気だったので様子見てました。
- 1月6日
-
はー
ありがとうございます!
そうなんですよ。うちも少しづつご飯も食べれているし、水分も取れているので迷いどころです、、、- 1月6日
-
はーちゃん
水分取れてるなら様子見るかもしれません。
- 1月6日
はー
お返事ありがとうございます!
アデノだけでなく二次感染の可能性もあるんですね、、、
明日あたり再度受診を検討します😭