ママリ
渡したら掴むのは2ヶ月半くらいでした!
置いてて握るのはあんまり覚えてないですが3ヶ月半くらいで腹ばいして取りに行ってた記憶があります!
はじめてのママリ🔰
親が握らせて掴むのは生後1ヶ月半からでした👶
オーボールなどは持っていないので、握れる玩具を与えていませんてしたが、生後2ヶ月半から止まってるメリーの人形を掴もうとする仕草がみられ
生後3ヶ月で揺れてる人形をガッチリ捕えて引っ張ったりして遊んでいるので
メリーは電源OFFにして、にぎにぎ遊ばせています😂
ママリ
渡したら掴むのは2ヶ月半くらいでした!
置いてて握るのはあんまり覚えてないですが3ヶ月半くらいで腹ばいして取りに行ってた記憶があります!
はじめてのママリ🔰
親が握らせて掴むのは生後1ヶ月半からでした👶
オーボールなどは持っていないので、握れる玩具を与えていませんてしたが、生後2ヶ月半から止まってるメリーの人形を掴もうとする仕草がみられ
生後3ヶ月で揺れてる人形をガッチリ捕えて引っ張ったりして遊んでいるので
メリーは電源OFFにして、にぎにぎ遊ばせています😂
「おもちゃ」に関する質問
1歳3ヶ月の男の子を育ててます。 にこにこと愛嬌のあるタイプで、特に育てにくさを感じてなかったのですが1歳を過ぎてからかなり暴力的というか乱暴さが目立ってきました(>_<) おもちゃの扱い方が荒い。ガンガンぶつける…
片付け好きで助かってるのですが、特性ではないですよね?😂 なんか保育士さんが若干引いてる気がして… 1歳8ヶ月の男の子なのですが家で ・ドアは戻って閉める ・私が食べ終わった食器そのままにして、息子がぐずる前に遊…
テレビやYouTubeってどれくらい付けてますか? 元々私が一日中テレビをつけているので、その流れで つけていたら息子がテレビっ子になってます。 ついてないから泣くとかないけど、付けたら大喜びします。 集中すると呼ん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント