※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーーや🔰
妊娠・出産

9週前後の検診で赤ちゃんの心臓停止が判明し、次回検診が不安。症状や予兆は感じたか、壁を乗り越えられるか不安。

嫌な質問で大変失礼します。





心拍確認後の9週前後で、検診の時に突然赤ちゃんの心臓止まってますって言われた方…
予兆や前兆など感じましたか??
いつもと違う痛みとか、つわりが楽になっていたとか…

今日は朝から、これまでの吐き気より頭痛があって
一日寝て過ごしています…
次の検診は来週で、9週の間一度も検診してません。
この壁を越えられるのか、次の検診で何言われるか、
すごく不安です…。

コメント

はる

1人目の子を10週で流産しました。
その時は出血はなく、つわりも変わらずあったりと全然予兆なかったです😢

  • あーーや🔰

    あーーや🔰

    お返事ありがとうございます。
    予兆なかったんですね…辛かったですね😢

    • 1月6日
もっち

二度経験ありますが何も自覚症状はありませんでした。
この時期は特に不安ですよね…
次の検診で元気な心拍がみられますように✨

  • あーーや🔰

    あーーや🔰

    お返事ありがとうございます。
    辛い経験を2度も…それでも、お子さん授かったのですね✨
    次の検診まで不安ですけど、信じてみるしかないですよね😢

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

つわりも変わらずずっとありました(*_*)予兆も無かったです。

  • あーーや🔰

    あーーや🔰

    お返事ありがとうございます。
    つわりもずっとあったのですね😢いきなり言われるのはやっぱ辛いですよね…😢

    • 1月6日
ちょす

去年の年始とその半年後に2回連続流産しました。

一回目:出血なし、急につわりが無くなる

二回目:出血する

でした。
今も妊娠していますが急につわりが無くなったので3回連続の流産になりそうです。

  • あーーや🔰

    あーーや🔰

    お返事ありがとうございます。
    つわりの有無とかも気になりますよね…
    お辛い心中お察しします…😢
    病院に行って確認するまでは、どうかお大事にしてください😢

    • 1月7日
MIMI

私も過去に稽留流産の経験があります。
7週と9週で心拍確認後、11週の時の検診で心拍が止まっていました。
無事に出産できた2人の子の時より圧倒的につわりが軽かったです。。
今も生理予定日から計算すると9週なのですが、圧倒的につわりが軽く、エコーでも小さめだと言われていたり、卵黄囊が大きかったり、来週の検診まで不安な毎日を過ごしています🥲

  • あーーや🔰

    あーーや🔰

    お返事ありがとうございます。
    つわり、軽かった違いがあるのですね…
    私ももともとそんなにつわりなくて…
    これまでに比べると軽くなったような気もしなくもないです……
    早く検診行きたいですね😭

    • 1月7日