
保育園に入園したが、別の認可保育園も選択肢。保育園を変えるべきか迷っている。他の方の経験を聞きたい。
仕事が決まり、今月から働くことになりました。
年度途中から入れる保育園が認可外の一ヶ所のみ
だったので、そちらに入園しました。
(2歳児までが通える保育園です)
仕事が決まる前に申し込んでいた
令和4年度の認可の保育園の入所見込み通知が届き、
保育園をどうするか悩んでいます。
①満期まで認可外、3歳から認可保育園へ移る
②認可外は3ヶ月だけ通って4月から認可保育園へ移る
③満期まで認可外、3歳から幼稚園に移る
認可外保育園は通い始めたばかりですが
雰囲気もよく先生方も優しくてとても良いところです。
慣れたころにすぐ別の保育園にうつるのは
息子がかわいそうかな?と思いつつ、
でも1年ちょっと通って別にうつるほうが
かわいそうかな?と決めかねてます。
同じような境遇の方、同じような経験をされた方
いらっしゃればどのようにしたか教えてください🙇♀️
- まや(5歳2ヶ月)

トママ
うちは今入っている小規模がすごく目も行き届いておりいい先生ばかりなので2歳児クラスまで通わせて幼稚園の学年になったら新しく移ろうと思います。友達もできて本人楽しそうにしているし私もとても気に入っているので辞める予定でしたがやはりここでお世話になろう!と決めました😊
コメント