※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ
産婦人科・小児科

総合病院毎回予約ありで3-4時間は普通なんですか?妊婦検診です体がしんどいです

総合病院毎回予約ありで3-4時間は普通なんですか?
妊婦検診です

体がしんどいです

コメント

ありさ

息子の時、最終総合病院に転院しましたが、普通にそんな感じだったので、次から朝一番の診察に替えてもらってました!😅
総合病院の予約は一枠に2〜3人入ってたりするし、緊急とかで呼び出されてたり予約なんかあってないようなものなので💦

  • まるこ

    まるこ

    朝一にいれているのにやっと今内診です😢
    まだ次回予約と会計も終わっていないのでプラス1時間。
    妊娠糖尿の経過ということで今から糖尿病内科(こちらも同じ病院で9時半予約です)でプラス2時間です、、、

    • 1月6日
  • ありさ

    ありさ

    そーなんですね😳
    もうほぼ1日病院はさすがに妊婦でなくても辛すぎるのに大きいお腹だと余計にしんどいですよね😭

    • 1月6日
deleted user

混む病院の混む時間帯はそうなることもあると思います。

私はいつも朝イチだったので1時間もかかってなかったです。1回だけ10時半くらいに予約したら待ち時間が長くてきつかったです😂

  • まるこ

    まるこ

    毎回なんです。
    他に産める病院がなくて仕方なくですが本当に大変です。

    朝一予約で今内診終わったばかりです。。

    • 1月6日
あひるまま

緊急帝王切開とかが入ったりなんかすると朝イチでも待ちましたよ💦

  • まるこ

    まるこ

    毎回です😣
    先生は複数います💧
    助産師も外来、入院病棟で数十人います😣

    • 1月6日
ふじこ

私も大きな病院だったので、予約しても早くて2時間、普通で3時間くらい掛かってましたよ😅