※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
息子のしもべ
子育て・グッズ

寝返り防止について質問です。寝返り返りができない時の就寝時の対処法について教えてください。

寝返り防止について質問です。
いきなり元旦から寝返りを始めたんですが寝返り返りはまだできない状況です。皆さんが寝返り返りができない時就寝時どうしていたか知りたいです。

①就寝時、寝返り防止を使用していたか
②使用していなかった方は寝具はベビーベッドだったか
③使用していなかった方は寝返り返りできない状況でどうしていたのか

よろしくお願いします。

コメント

deleted user

一人目のときはベビーベッドで寝返り防止ベルトを使ってました!
二人目は寝返り返りが3日後くらいにできたのと、添い寝なのでベルト使用せずです☺️
1か月くらいは寝返りしたら戻してましたが、二人目の緩さでどんどん戻さなくなりました😂

  • 息子のしもべ

    息子のしもべ

    コメントありがとうございます。
    現在、ベビーベッドで寝返り返りできない状態で寝かしてて寝てる時は今のところまだ寝返り始めたばかりなのか寝返りしないのでいいかなと思っていたらさっき動き出したなあと思って様子チラ見しに行ったら寝返りしようとしてて寝ながら柵に近寄る癖もあったおかげで柵が寝返り防止代わりになってたんですよね。それ見てると寝返り防止で寝かした方がいいのか?とか悩んじゃってました。突然死とか窒息とかが本当に怖くて…色々考えてみます!

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

①使用してません!
②子どもだけ隣で別で寝てて、ベビーマットレスで寝てます!
③最初のうちは寝返りするたびに戻してましたが、寝不足で耐えられなかったので途中から諦めてそのまま寝かせてます!

新生児からベビーセンサー付けてるのと、着せすぎないようにだけは気をつけてます!

  • 息子のしもべ

    息子のしもべ

    ありがとうございます!
    寝返り返りする前にもう諦めましたか?

    ベビーセンサーいいですねー!

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!寝返り返りする前に諦めました😅💦

    • 1月6日
  • 息子のしもべ

    息子のしもべ

    ありがとうございます!
    同じ部屋で寝てはいるんですけど
    1mぐらい離れてて周りの人達からは
    大丈夫大丈夫とか言われてたんですけど
    不安で不安で😰寝返り返りがおよそ1ヶ月から1ヶ月半ぐらいかかると見たので尚更不安でした😓
    私も気になり出して寝不足になりそうだったので💦本当にありがとうございます

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    私も今でも不安です😭
    でもうつ伏せ寝して絶対大丈夫と言い切れないのでもし可能であれば、気休め程度にベビーセンサー購入をおすすめします!😣

    • 1月7日
けろけろけろっぴ

なんにも対策したことないです🤔

  • 息子のしもべ

    息子のしもべ

    寝てる時寝返りしそうになったりとかはなかったですか?添い寝でしたか?

    • 1月6日
  • けろけろけろっぴ

    けろけろけろっぴ

    ちょっと4年前で忘れましたが
    したりしてたとは思います🤔🤔
    1人目は添い寝で2人目は添い寝してないです😊

    • 1月6日
  • 息子のしもべ

    息子のしもべ

    ありがとうございます😊もう、どうしたら良いか悩みまくってまして💦

    • 1月6日