コメント
ママリ
結構遅めで9ヶ月頃だった気がします☺️
はじめてのママリ
産休入ってから準備したので32週以降くらいです😂
お腹がだいぶ大きくなってたので、抱っこ紐の試着はできませんでした、、!
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、ありがとうございます🙇🏻♀️💕
ということは抱っこ紐は産まれてからご購入された感じですか?💭- 8月12日
-
はじめてのママリ
旦那が試着して気に入ったものを購入しました!
- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんが試着して購入されたんですね!
- 8月12日
はじめてのママリ🔰
9ヶ月頃からベビーカーなど下見して準備始めました☺️
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、ありがとうございます🙇🏻♀️💕
9ヶ月頃から準備してお身体はしんどかったりしなかったですか?- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
1人目の時はお腹出るのも遅かったので問題なかったです😊
- 8月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございました🥰
- 8月12日
ボーボボmama🦖🐾
8ヶ月の終わりでした!
抱っこ紐だけはお腹があまり目立たない時期に試着しに行きました🌼
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!やっぱり抱っこ紐はお腹目立たない時期の方がいいんですね💭
目立たないうちに試着しに行こうと思います🫡
ありがとうございました🙇🏻♀️💕- 8月12日
みるくちゃんママ
私は結構産まれてから、これいるなーとかこっちのが使いやすいなーとかで買い直したり買い足したものが多かったです😂
枕も4つ買ったし、爪切りも3種類買ったし、小物はあんまり買わない方がいいかもです🥲
哺乳瓶でさえ、入院中にAmazonで買いました(笑)
私が買ったのはチャイルドシート、ベビーカー、ベビーベッド、布団セットだけでした☺️
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔💭
ありがとうございます🙇🏻♀️💕