
義母が子供たちの前でサンタの存在を否定する発言をし、娘がそれを聞いていたことに悩んでいます。旦那も気にせず話に加わり、娘はまだサンタを信じている様子です。どうすれば良いでしょうか。
義母が子供達の前でサンタさんの話しします。。
しかも「〇〇君達、もう5年生なのにサンタさん信じてるのよね、普通もう気付くわよね?サンタさん
は親だって。本当にいると思ってるのかしら?」
と。。
私トイレ行ってて帰ってきたらこんな感じだったので手遅れでした。
娘はお絵かきしながらも義母の方を見て聞いていました。
旦那も気にすることなく話にのっていました💢
娘は何も言ってこないしサンタさんお空飛んでくるんだよね〜?とか言ってるので大丈夫ですかね…。ほんと馬鹿親子イライラします。。
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月, 5歳10ヶ月)

あちゃん
サンタさん信じてなにが
悪いのって感じですね😂
信じてる子どもの夢を壊さないで
欲しいですよね💦

はじめてのママリ🔰
私なら「おばあちゃんには
昔サンタさん来なかったから拗ねて言ってるだけだよ~いい子じゃなかったのかな?」
とか言いたくなります!
コメント