※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆☆☆
サプリ・健康

甲状腺について詳しい方がみえたら教えてください🙏ここ数ヶ月、胃が小さ…

甲状腺について詳しい方がみえたら教えてください🙏

ここ数ヶ月、胃が小さくなったのか食欲減少で体重が減りました。(4キロ程)
それのせいなのか、肌のカサつき(急激な老化)や繰り返す下痢、冷え性など体の不調が増えてきました。

10月頃に簡単な健康診断は行い特に異常はなくあまり気にしていませんでしたが、甲状腺の項目は検査対象ではなく、もしや?と思い症状を調べ始めました。
しかし、橋本病とバセドウ病の両方の項目が当てはまる為、その場合は甲状腺は引っかかる可能性は少ないのでしょうか?

何となく体全体が体調不良で病院にかかるのが一番なんですが、調べたら甲状腺のことが出てきたのでまずはここで伺いたいです🙏

コメント

りー

わたしは最初バセドウの疑いでしたが結局無痛性甲状腺炎、甲状腺中毒症でした。ただ橋本病の抗体をもってるので今も経過観察中です。

心配であれば病院にいくのが1番です。ふつうの血液検査では甲状腺の病気はみつからないので内分泌内科にかかるといいと思います!

エコーと血液検査でわかります😊
また,喉を触るだけでもわかるみたいですよ!

  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    お返事ありがとうございます✨
    無痛性甲状腺炎、中毒症って言うのもあるんですね💦参考になりました🙌

    健康診断を受けた病院が甲状腺の検査もできそうなので近々かかってみようと思います!

    喉の腫れとかはないのでやっぱり甲状腺ではないかもしれませんが、他の病気が隠れているかもしれないので不安を取り除く為にも病院に行くのが一番ですね😊

    • 1月6日
🧸

甲状腺のことはわからないですが、私も同じような症状です。
自律神経失調症なんですが…
甲状腺の検査はしてないですが、主治医からは喉腫れてないから大丈夫って言われました!

  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    コメントありがとうございます✨

    私も多分自律神経失調症の可能性が高いですね🙌
    体重の変化とかもありますか?あと、頭痛もありますか?
    甲状腺は喉の腫れが一番分かりやすいと思うので私も可能性は低いかな?と思います🙌

    自律神経失調症の場合、薬とか何か対処法はあるんですかね?
    質問ばかりですみません💦

    • 1月6日
  • 🧸

    🧸

    体重の変化あります😭
    頭痛はたまにです。でもめちゃくちゃ痛いわけではないです🌼

    私は自律神経からくる機能性ディスペプシアという慢性的に胃の不調が続く病気なのですが、補中益気湯と機能性ディスペプシア用の薬飲んでます😭

    • 1月6日
  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    ありがとうございます!
    自律神経失調症ってやっぱりストレスですかね💦
    なかなか診断が出るのも難しそうかなって思ってましたが、ディスペプシアという病名もあるんですね😦
    私も早めに病院にかかってみます🙏

    • 1月6日
  • 🧸

    🧸

    ストレスだと思います😭

    私は3年間ほぼ毎日吐き気してます😭

    早めに病院行くことおすすめします😢

    • 1月6日
  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    ありがとうございました🙏

    • 1月6日