※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
JAM
妊娠・出産

産後の病院での下着について相談です。産褥ショーツは5枚持っていくか迷っています。普通のパンツでも大丈夫か、サニタリーショーツも必要か悩んでいます。入院中の下着の準備についてアドバイスをお願いします。

産褥ショーツなど、
産後に病院で履く下着について相談させてください。


今日、妊婦健診のあとに、
ざっとした入院時の持ち物を説明されました。

総合病院で産むので(この病院は初めてです)、
結構自分で用意しなければならないものが多いです…。


今回三人目ですが、
上の二人の時どうだったのか忘れてしまい…


産褥ショーツは、
お産セットに一枚入ってるから、
2枚くらい用意しておいてね、と言われました。


妹が使わなかったから〜とくれたものも含めると、
現在家に5枚も産褥ショーツがあります。笑



ただ、看護師さんは、
産んだ後は普通のパンツでも大丈夫だからねー、とおっしゃっていたのですが、

産後も悪露のチェックとかありますよね?
なので、自分が産褥ショーツのが楽かなぁと思い、
5枚とももっていこうかなと思ったりするのですが…

途中、洗濯も自分で何度かはするつもりなので(コロナのため面会など一切できないそうです…)
そんなにいらないかな?



また、普通の妊婦用のパンツだと、
結局今も普通に使っているので、
洗濯したものを取り込んで、
ギリギリに荷物の中に入れなければならないから当日忘れそうだなーとかそういう意味でも心配です…笑


あと、普通のパンツだと、
お股や腰までの、ビニールの部分もないので、
悪露がうっかり後ろもれとかしないかとかも…



ママリの過去質問を見ると、
産後すぐ普通の生理用のサニタリーショーツ使ってたよって方も見えたのですが、
お腹ってそんなにすぐ引っ込みますか!?


だったらサニタリーショーツも2、3枚入れておこうかしら!?
でも履けないかも!?笑



入院中は産褥ショーツ一択!って病院だった方ではなく、
自由度が高かった方。
どんなふうにおパンツ用意されたか教えてください。


よろしくお願いします^_^

コメント

ママリ

わたしは特に何も説明されなかったので、お産セットの1枚と自分で1枚、あとはサニタリーショーツ何枚か持って行きました!

産褥ショーツ履いてるのに、なぜか悪露のチェックはパンツのゴム部分から下にずらして確認されてたのでサニタリーショーツでも変わらなかったなって思います😂

  • JAM

    JAM


    回答ありがとうございます!
    え!それちょっと笑っちゃいますね!笑
    せっかくビリビリ開くのになぜ!?笑
    ちなみに、産後すぐにサニタリーショーツは履かれましたか?履けましたか…?(^◇^;)

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんです😂なぜ??ってずっと思ってました😂まあ恥じらいもなくなってたんで全然いいんですけどね!笑

    わたしは帝王切開になっちゃったので、翌日は履き替える元気もなく…笑
    3日目に新しい産褥ショーツに変えて、4日目にはサニタリーショーツ履いてました☺️
    体重は妊娠中11キロ増えて産後4日目に測ったら7キロ減ってました!それもあって履けたのかもです🤔

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

産褥ショーツ足りなくて洗って使いました😭個人的には悪露チェックや診察もあるので入院中は産褥ショーツでいいんじゃないかと思います。
結局洗い替えも足りなかったのでサニタリーショーツも履きましたが💦
妊娠中13キロ増えてお腹ダルダルでしたけど履けましたよ😂

  • JAM

    JAM


    回答ありがとうございます。
    悪露が漏れたりすることもありますよね💦
    とりあえず5枚あるし、全部もっていこうかなと思います。
    サニタリーショーツも2、3枚忍ばせておこうかな…

    案外産後1日2日ですぐ元通り!ではないにしろ、
    履けますかね!!笑

    • 1月6日