※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こーママ
子育て・グッズ

1歳の男の子が夕飯の白ごはんを食べず、投げることが多い。おかずは食べるが、お米を出してしまう。イライラしてしまい、不安を感じている。他の食べ物は掴んで食べさせている。

先月で1歳になる
男の子のごはんについてです。

今のところは
アレルギーもなく
ひと通りは食べてくれますが
夕飯だけあそび食べ?がひどいです。

お腹空いてないのか
おいしくないのか…😅

特に白ごはんは
口に入れた途端
出しては投げ、
口の中が空っぽになる
一粒まで出して投げます。

汁物をかけたり
味がついたお米のときは
食べてくれますが
後半は同じように投げます。

でもおかずは食べます。

白ごはんはきらいなのか?
食感がイヤなのか?
おかゆの時は出すことはなく
食べてたけど、
軟飯頃から出すようになりました。

おかずを乗せて
一緒に食べさせても
お米が多めだと出します。

あと、スプーンだと出し気味で
私が使っているお箸で
食べさすと食べてくれることはあります。


そんなもんでしょうか??
投げられすぎて
余裕がないときは
イライラしてしまい、
掴み食べもさせたくなくなり
こんなのでいいのかなと
最近考えてしまいます。

パンやおやつは
掴み食べさせてますが
ワンオペのときは
散らかるものは
私が食べさせてしまっています。

このまま白ごはんを
食べないままだと不安です。

コメント

はじめてのままり

白いご飯嫌いな時期ありましたよー!
11ヶ月の頃からはじまってそこから3ヶ月くらいは何か混ぜたり同じようにお汁かけたりしてました!
1歳すぎると味覚や好き嫌いがでてくるので、あるあるだと思います☺️
けど、1週間後には嫌いのものが好きになってたり、、、好きなものが嫌いになってたり、それの繰り返しです😂

うちの子は姪っ子(2歳)が白米食べてるの見て羨ましくなったのか、白いご飯を食べ始めました(笑)

手掴みは余裕ある時だけでいいんです!手掴み毎回しないからって死にません!!
むしろ親がめんどくさいからって手掴み全くせずに育った子、スプーン1歳4ヶ月で使いこなしてる子知ってます🤣
ベタベタが嫌いでしない子もいますし☺︎


頑張りすぎてる気がします☺️

  • こーママ

    こーママ

    ありがとうございます。

    食べたり食べなかったりは
    今はあって当たり前なんですね😊
    さっきまで食べてたのに
    なんでよーーって
    毎度なってました😅

    美味しそうに
    白米を目の前で食べてみようかな笑

    やりたがってるのに
    させないのは
    かわいそうなのかなとか、
    でも私の余裕がなくなって
    ちょっとグズられたら
    もーーだめってなってしまって😊💦

    • 1月6日