![綾花mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の野菜の大きさについて、同じ年齢の子どもを育てているママたちはどれくらいの大きさであげているか気になります。細かいみじん切りは早いですか?
離乳食中期後半の野菜はどれくらいの大きさですか?(´・・`)
5ヵ月ちょうどから離乳食スタートしてる8ヵ月の女の子がいます!
あと1週間くらいで9ヵ月になるんですが
人参、ほうれん草、キャベツ、玉ねぎとか大きさどれくらいなのかあまりわからないです(><)
細かいみじん切りは早いですか?
同じくらいのお子さんを育ててるママさんたちはどれくらいの大きさであげてますか?(^-^)
- 綾花mama(9歳)
コメント
![おかも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかも
うちはもう少しで8ヶ月というところですが、細かくみじん切りにしてから、柔らかく、舌でつぶせる程度にゆでてます(^^)
もぐもぐしてるのかよくわからないのですが…(^^;)
ぺちゃぺちゃしてからゴックンしてくれるし、べーっと出してくることもないのでいいのかな?と思ってます(>_<)
![mami26](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mami26
私も柔らかめにゆでてました...♪*゚
ただ、葉物はまだ臼歯が生えてないので細かくできません。
だからすりつぶすかみじん切りにしてました..♪*゚
-
綾花mama
葉物は特にほうれん草が切りにくいです😂(家の包丁が悪いのか..)
みじん切りとかからやってみようと思います((∩´︶`∩))- 10月23日
-
mami26
(笑)
包丁変えた方がいいですね(*≧艸≦)
怪我しないようにしてくださいね❤︎- 10月24日
-
綾花mama
包丁新しいの買ってみます(笑)
ありがとうございます!- 10月24日
![まき☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まき☺︎
もうすぐ10ヶ月なのですが、
もぐもぐ期って言われてるときに全くもぐもぐしてくれなくて色々試行錯誤して結果、野菜を大きくすることでもぐもぐしてくれるようになりました🌟
今はこれくらいです(笑)これくらい大きくしてやっともぐもぐして食べてくれました(笑)
ちなみに今はもぐもぐ期?ですか?
-
綾花mama
もぐもぐ期でもうすぐ9ヵ月になりカミカミ期に変わりますが
ウチもモグモグしてるのかわからないくらい、お口少し動かして飲み込んで、次々お口開けてきて(ベビーフードを使用した時も)
モグモグしてる??って思っちゃいます(´・・`)
みじん切りや2.3mmの角切りから徐々に大きくしてみようと思います!
お写真の野菜つかみ食べしますか?(・o・)
9ヵ月に入ってからつかみ食べの練習させようと思いますが、卵ボーロはまだ指先で掴めないので、最初はやはりスティック系の長めから練習でしょうか?(´・・`)
質問ばかりでごめんなさい(><)- 10月23日
-
まき☺︎
そうなんですねー°.*\( ˆoˆ )/*.°
うちはみじん切りにして無理で角切りて無理で、結果これでした(笑)^^;
今は口いれたら歯茎の方まで移動させてもぐもぐしてます。
野菜はまだ掴ませてないです。
横にある別の皿のやつがおやきを刻んだやつなんですけど、それを掴ませてます!
なんせ皿をまだひっくり返すのでこのまま渡したら大惨事になりますねー(笑)
私もまだ掴み食べははじめたばかりですが、
スティック野菜上げたら??って顔されて持って前歯で噛んで食べるってのがまたわからない?ような感じだったので、一口サイズから行こう!ってなりました。他にもミニミニおにぎりとかもしますよ🌟
最初はうちも指先で掴めなかったですが、やってたら出来ました!- 10月23日
-
綾花mama
つかみ食べの練習始めたら別のお皿に入れときます(笑)
いつかつかみ食べしてくれるようになるとまた少し嬉しいです((∩´︶`∩))
まだごはんがお粥系なので軟飯とかになったらミニミニおにぎりいいですね(・o・)
軟飯になるまではおやきとかもありますね\( ˆoˆ )/
いろいろ教えてくいただきありがとうございます♪- 10月24日
![えりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりー
うちも最近9ヶ月になったところなのでほとんど変わらない月齢です。
歯茎でつぶせる程度に柔らかく茹でて人参などの根菜類は4〜5㎜角、ほうれん草などの葉もの野菜は3〜4㎜みじん切りが理想のようですが測ったことないので大体の大きさであげてます!
-
綾花mama
理想の大きさはやはりそれくらいなんですね(^-^)
子供に合わせながらみじん切りから始めてみます!!- 10月23日
綾花mama
細かいみじん切りから進めて行こうと思います\( ˆoˆ )/
ありがとうございます!!