![ショートカットの32歳新米ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
30週の経産婦で、1歳9カ月の娘がいる。ストレスで声を出して泣いてしまい、人に甘えるのが苦手。主人に不満を上手く伝えられない。心身疲れ果てた時の対処法を知りたい。
30週の経産婦デス。1歳9カ月の娘がいます。後期悪阻と倦怠感、身体が思い通りに動いてくれないストレス、それでも一人でやらなければならないと思ったらなんだか無性に辛くて声を出して泣いてしまいました…
性格的に人に甘えるのが苦手で溜め込んでしまいます。主人に不満があっても上手く伝えられません。
心も身体も疲れ果ててしまった時皆さんはどうしていますか?
- ショートカットの32歳新米ママ(8歳, 10歳)
コメント
![ゆあまま❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆあまま❤️
大丈夫ですか?(>_<)妊娠していて、お子さんが居るとホント大変ですよね。あたしも辛かったです。。もう出来ないなら出来ないであたしは旦那さんに甘えまくってました!夕飯作るのが無理なら買って来て貰ったし、洗い物やお風呂掃除も無理ならやってと言ってましたよ( ´ ▽ ` )ノ
あれもこれもやってたらお腹の中の赤ちゃんも負担になってしまいますよ。甘えれる所は甘えないとやってけないです!!
ちなみにあたしは里帰り出産だったので、実家に甘えまくってました 笑
![こゆきんぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こゆきんぐ
あまりにも同じ状況で
びっくりしてます!
お腹も大きくなってきて
自由に動けず、体もだるい
子どもはありがたいことに元気!!
で、大変ですよね😰
わたしも主人に言いたいことあっても
言い返されるし、
実母は仕事で忙しいので
義母を頼ろうとしてみましたが
あまりにも子どもとの接し方をみてると
わたしが余計ストレスなので
甘えるのをやめました。
今はとにかく寝れる時に寝て
子どもの笑顔を引き出して
一緒に大笑いすることで
ストレス発散してます!
あまり答えになってないですが、
お腹の赤ちゃんのためにも
お子さんのためにも
頑張りすぎず、おたがいできるかぎりで
頑張りましょうね😭
-
ショートカットの32歳新米ママ
返信ありがとうございます!
同じ状況なんですね(((;꒪ꈊ꒪;)))
辛いですよね。。
頑張りすぎず、できる範囲
ですね‼︎‼︎- 10月23日
![のはな❁✩.•*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のはな❁✩.•*
わかります(>_<)私も今日は1日きつくてなーんにもしてません。
定期的に爆発して夫に思いをぶつけてます💦マタニティライフがこんなに辛いのはなぜだろう、、、
出産予定日が待ち遠しく、でも二人の子育て出来るのか不安で、、、
身軽になるだけ違うのかな(>_<)
とにかく早く産みたいです💦
あと少しお互い頑張りましょう!
-
ショートカットの32歳新米ママ
返信ありがとうございます!
私も出産予定日待ち遠しいです。今の状況から抜け出したい‼︎ただ生まれてきたらそれはそれで大変なんですよね笑
あと2カ月!もう一回気持ち作ってやってみます‼︎‼︎- 10月23日
ショートカットの32歳新米ママ
返信ありがとうございます!
私の場合、頼むことすらストレスで結果自分でやっていっぱいいっぱいになるんです。
この性格本当に嫌です。
でも話を聞いてもらって、共感してもらえただけで励みになります!