コメント
はじめてのママリ🔰
二人とも引っかかりましたが、産後の治療は何もないですよ🙆
常在菌なのでママに悪さをすることはないと言われました。
ままりん
B型溶連菌は常在菌なので治療は必要ないですよ(^^)
-
ままり
そうなんですね😳
ありがとうございます!💦- 1月5日
はじめてのママリ🔰
二人とも引っかかりましたが、産後の治療は何もないですよ🙆
常在菌なのでママに悪さをすることはないと言われました。
ままりん
B型溶連菌は常在菌なので治療は必要ないですよ(^^)
ままり
そうなんですね😳
ありがとうございます!💦
「出産後」に関する質問
マタニティブルー、産後うつの経験者の方教えて下さい。 私の姉が今月出産したのですが出産後からずっと涙が止まらないようでとても心配です。ほとんど泣いています。姉は初産で車で2時間の所に住んでいるので簡単に会い…
出産後旦那に対してイライラが止まりません。 6月に出産してほぼワンオペで頑張っています。旦那はこちらからやってと言えばやってくれますがすべて中途半端なので(ミルクを作ってもらったら缶のフタあけっぱなし。オム…
みなさんに聞きたいのですが、母乳のことでお聞きしたいことがあります🥲 出産後からどのくらいでたくさん出てきましたか? やっぱり頻回授乳をしましたか? うちの子もなるべくなら飲ませたくて、1日目から頑張ってた…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ままり
何もなくて大丈夫なんですね?💦
産後からおりものの色や量も増えたので、もしかしたら…と気になりました💦
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ!
おりものが増えるのは、それとは別の理由だと思います。
ままり
そうなんですね💦
もう産後からなので💦
ストレスで色が変わったりするもんですかね?💦
はじめてのママリ🔰
ストレスで膣内の環境が変わったりも考えられますし、体質も変わったりしますしね💦
ままり
そうなんですね💦
ありがとうございます💦