![ちっぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新潟県長岡市立川総合病院での妊婦健診でエコー写真をもらえず、4Dエコーもできないことに疑問があります。助産師外来での対応について教えてください。
新潟県長岡市立川総合病院にて
妊婦健診に行かれてる方に質問です。
初めての助産師外来でしたが、エコー写真もらえず、、、😢受付の方に聞いたらサービスなので今回はなかったんだと思いますと言われました。そんなことありますかね?
そして、4Dエコーは立川はやってないと言われましたが、先生によってはやってくれるんですよね?😂
ちょっとした疑問です。
- ちっぷ(生後3ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
6月に出産しました!
エコー貰えない時ありました!!助産師外来の時です💦
手渡しされなかったから母子手帳に挟んであるのかなと思って帰ってから見たらなかったので、ないんだ、、とショックでした、、😢
でも一回だけで他の回の助産師外来はエコー貰えました!
ちっぷ
コロナ禍の出産でしたね🥺💓
助産師さん、看護師さん優しかったですか?!
やっぱり、もらえないことあるんですね😥ショックでした。
今日、尿糖と体重増加ひっかかって+でDr.の診察もありました🤣
4Dエコーはしてもらったことありますか?💡
退会ユーザー
助産師さんも看護師さんもとっても優しかったです☺️
お産の時もずっと手繋いでてくれました🥲
お正月明けの検診はもう仕方ないですよね🤣
4Dエコーありますよ!リアル?なやつですよね!やってもらってました!
ちっぷ
それ聞くと安心です☺️
陣痛室から分娩室って距離ありますか?
やっと、つわりおさまって
美味しく食べれてきたのでつい!🐷
そー!リアルなやつです!
何ヶ月あたりからやってもらいました?先生に直接頼みました?!
退会ユーザー
私病院着いたらもう子宮口が6cm開いててそのまま分娩室だったので、陣痛室に行ってないんです💦
何ヶ月っていうのは覚えてないんですけど、何も言わなくてもやってくれました😊特に金曜日の午前の先生はすごく丁寧ですぐ4Dに切り替えて見せてくれました✨
ちっぷ
そうだったんですね!☺️
金曜日の午前の先生は丁寧だだったんですね✨若めの先生ですかね?
ちょいちょい、曜日と先生の変更があるので受付で変更の紙をいつももらってきます!
ぜひとも4Dしてもらいたいです😉