※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
∞まぁみん∞
産婦人科・小児科

娘が風邪で微熱から発疹が出た。突発か病院で判断し、保育園登園は控えた方がいいか相談。参観は感染リスク考慮して検討中。

いつもお世話になってます。
2歳の娘がいます。
現在保育園に通っていて、火曜日の夕方に微熱に始まり、水曜日には熱が出て土曜日の夕方には下がりました。
鼻水、くしゃみしてたので風邪の診断でした。
そして今日お風呂に入ってる時に気づいたのですが、顔、背中、お尻周辺に発疹が出てました。
まだ突発やってなかったので突発かなと思ってます。
機嫌が悪かったのもあるので。
突発だとしたら保育園の登園は控えた方がいいのでしょうか?
みなさんの保育園の基準とかどうでしょうか?
明日保育参観があり朝からお昼食べるまで親子で参加予定なのでなるべく参加したいなとは思ってますが、感染するようなら控えた方いいと思いまして。
発疹が朝もひどければ病院に行き判断してもらい登園するかは決めようとは思ってます。
よろしくお願いします。

コメント

ぴーちゃん

突発かなと思ったらまず受診ですね!
状態によってはお医者さんから登園は難しいと言われますし、保育園の基準もあると思います💦
うちの保育園は熱が下がればオッケーでしたが、かかりつけが発疹があるうちはうつすからと登園は控えました。

突発の後だと機嫌も悪いですし、無理させても…と思って休みますね😅

  • ∞まぁみん∞

    ∞まぁみん∞

    明日の朝の発疹の状態見て判断してみます。
    発疹がまだあるようなら保育園に突発の可能性があることを伝えて医者には判断してもらいますが、保育園の基準も聞いてみたいと思います。
    ありがとうございました。

    • 10月23日
ほーりー

突発だったらブツブツが消えて熱がなくなるまで行ったらダメだったような気がします( •᷄ •᷅ )
確か突発って移りますよね?( ˟ ⌑ ˟ )

  • ∞まぁみん∞

    ∞まぁみん∞

    突発は熱が下がったら感染力はないとよく目にします。
    熱が下がって発疹が出たら治った証拠とも聞いたことあるので何が本当がわかりませんが。
    熱がある間はもちろん感染はしやすいみたいですね。
    明日の様子見て小児科の先生に相談します。
    ありがとうございました。

    • 10月23日