

いりたけ🍄
手がかからないのではなく、親が育児に慣れてるからそう感じるんだと思います!
1人目ほど手がけないから子供も少しのことで動じなくなりますしね(笑)
だけどうちの2人目は今でも1番手がかかります😑笑
うちの1人目みたいなタイプの子なら10人いても私は大変と感じないくらい楽でした🤣

はじめてのママリ🔰
うちは二人目の方が大変でした。2歳になった今も二人目の方が育てにくいです。

チキチキ
私も2ヶ月頃は良く寝るしいい子だなー!と思っていましたが、4ヶ月頃から人見知りが始まり少しでも置こうとするとギャン泣き。
私以外の人の抱っこでは泣き止まず、一日中抱っこかおんぶで生活してます。
体力があるのか、泣き声も大きく30分は余裕で泣き続けます…。
ゆっくりお風呂も入れません。。。
上の子はバウンサー大好きだったし、10分くらい泣けば疲れて寝てくれたのに兄弟で全然違うなと感じてます💦

ろん
皆さんありがとうございました😊その子の性格によりけりなのと、親の受け取り方の違いなのかもしれませんね✨
参考になりました😁
コメント