※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
子育て・グッズ

子供がお昼寝しないことでストレスがたまっています。上の子が寝ないと下の子も寝ません。幼稚園ではお昼寝しているのに、家では寝ない状況です。

子供がお昼寝しないとめちゃくちゃストレスです。
三歳の上の子が寝ないと1歳の下の子も寝ません。

この年末年始でお昼寝しなしの習慣つけてしまいました😅私が悪いんですが💦
11時から16時まで友達親子とお昼寝なしで遊ばせるのが3回あり、同じくらいの時間で新幹線見に行ったり…

とにかくお昼寝しなくなりました😭
幼稚園(年少の下のクラスで満3歳クラス)ではまだお昼寝してるのに…寝ない子はどうするんですか?

昨日もお昼寝なしで19時〜今日の朝6時半まで寝てました。
お昼寝するように今日は幼稚園と同じように9時半から公園連れて行って遊ばせたのに…

上の子が寝ないと下の子も寝ません。😭

部屋の電気は真っ暗にしてリビングと繋がってる和室で遊んでます。
同じ空間にいたらイライラするので私は2階で横になってます。はー。

ねんねしない!とか言ってるけど公園から帰ってきたら枕に顔伏せて寝そうになってたジャン。って思います。
お互いにまだ1人ならサクッと寝てくれるんでしょうが…

コメント

deleted user

3歳だともうお昼寝しないですよね
うちもしないです。
しなくて当たり前と思った方が楽になるみたいですよ。
保育園ではするけど家ではしないはあるあるらしいです

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    そうなんですね😭昼から何してますか?

    • 1月5日
みぃ

2人とも2歳からお昼寝しないです😊
19:00~19:30就寝
6:00~6:30起床が習慣になってます🙆‍♀️

上の子がたまに延長保育でお昼寝ありの幼稚園のときがありますが
寝れなくてごろごろしてるだけーと言っていましたよ💭
家では寝なくても周りが寝てたら寝る子もいるしお昼寝なくても心配しなくていいと思います😊

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    2歳から昼寝なし😱昼から何すれば…

    もう昼寝なしと思って行動した方がいいですね💦

    • 1月5日
  • みぃ

    みぃ


    上の子が幼稚園の日は朝送ってってからそのまま下の子と公園行くか、下の子が幼児教室ある日は幼児教室に送って行って、買い物行ってお昼食べて夜ご飯作って上の子迎えに行ってお友達と公園行って4時頃帰ってきて風呂入れてご飯食べて寝かしつけで1日があっという間に過ぎていきます😱

    お休みの日も午前中に公園と買い物済ませて
    午後1時〜3時くらいまで家の近くの公園で遊ばせて帰ってきて子どもたちはおやつの時間、私は夜ご飯準備で4時にお風呂5時にご飯って感じです💭

    • 1月5日
ミッフィー

上の子は家ではもうお昼寝しないですよ😀
下の子も限界まで起きてます(笑)

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    3歳だとお昼寝しない子もいるんですね💦
    昼から何してますか?子供の相手するの本当に苦手なので苦痛です…

    • 1月5日
  • ミッフィー

    ミッフィー

    おかあさんといっしょの録画をエンドレスで見てたり、おままごとしてたり、ピアノ弾いてたり…
    好きなことしてますね😂
    騒がしいのでそりゃ下の子は寝ないわけですよ…笑
    力尽きて寝る感じです😂

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    ずっと一緒に遊ばなくてもいいんですよね…
    はあ😭
    まあその分早く寝かせればいいですね!
    どうせ寝ないので収納グッズ買いに行くのに連れまわそうと思います😅

    • 1月5日
  • ミッフィー

    ミッフィー

    うちもどうせ寝ないしって開き直って、親の都合に付き合わせてますよ😂👍

    • 1月5日