※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるまま
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが発達が遅れている。小児科では様子見と言われたが心配。練習やアドバイスが欲しい。

まだ寝返りもずりばいもハイハイも何もしようとしません。小児科に相談するも、体重が重いからなぁって言われ10ヶ月までは様子見って言われました。(体重は9.4キロ)
お座りも自分でするとかは一切なく、普通に座らせてしばらく座ってられるような感じです。発達障害とかでは無いと思うと言われましたが…心配です…。色々練習させたりしてますか?なにかアドバイス等ください😭😭

コメント

はじめて育児

8ヶ月で寝返りしないのは気になりますね💦
ズリバイとハイハイはうちも遅く、10ヶ月くらいでした。
発達外来とか近くにないですか?

  • はるまま

    はるまま

    そうですよね…
    どうしても寝返りだけは気になってしまいます。調べてないので分からないですが、あれば行ってみるべきでしょうか?

    • 1月5日
  • はじめて育児

    はじめて育児

    心配なら行ってみるといいかと思います!
    何もなければそれで安心ですし‼️

    • 1月5日
  • はるまま

    はるまま

    そうですよね、ありがとうございます😊

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

うちもずりばい はいはいまだしないですよー!
お座りはいまは完ぺきですが
8ヶ月すぎたあたりからまだしないなぁとおもい授乳クッションのなかに座らせて練習させたりはしていました。

無責任にはいえないですが、
成長も個性なので焦ることなくその子のペースで待てばいいかなとおもいます!

  • はるまま

    はるまま

    そうなんですね、お座りは同じです。授乳クッションの中に座らせてます。ただ、自分でお座りしようとするのかって言われて…しないなーとおもって…

    確かにそれはそうですよね。様子見て見ます💦

    • 1月5日
Fy

上の子は9ヶ月で寝返り1回したくらいでずり這いもしませんでした。
9ヶ月半で座れるようになりましたがこちらが座らせてって感じです😅

全て遅くて
はいはい1歳過ぎ、
つかまり立ち1歳5ヶ月
1人たち、一人歩き1歳半でしたが
特に何も問題なく育ってますよ😊

  • はるまま

    はるまま

    そうなんですか、やっぱり子供一人一人成長ペース違いますよね🤔

    ありがとうございます😊
    少し安心しました😂

    • 1月5日