
産後の浮腫について相談です。足の浮腫は改善されてきたが、手の浮腫が続き、痛みも出てきました。同じ経験の方、改善方法を教えてください。
産後の浮腫についてお伺いしたいです。
妊娠後期あたりから足裏の浮腫が酷く朝一歩き出すのが辛かったです。
また臨月には手の指の浮腫も出てきて朝一指を動かすのが辛いぐらいに痛かったです。
産後直後は手足共に浮腫はありましたが、足の浮腫は少しずつ改善されてきていましたが、手の浮腫は改善されず最近ではまた足裏の痛みも出てきました😭
産後には改善されると思っていたのですが2ヶ月たった今も改善される様子がなく、手に関してはペットボトルの蓋を開ける際に力を入れるのも痛いぐらいです😢
同じような方はいらっしゃるのでしょうか?
また、同じだったが改善された方はいらっしゃいますか?改善するのにいい方法などあれば教えていただきたいです🥺
- ぷにっと(3歳3ヶ月)
コメント

ママリ
わたしも産前産後のむくみがひどかったです😭
ポータブル足湯にかなり助けられたのですが、いかがでしょうか?
あと旦那さまにマッサージしてもらうとか、ストレッチしたりさすったりして血行を良くすることも効きました✨

はじめてのママリ
私も産前産後足の浮腫みがすごかったです!靴が履けませんでした…手も半年くらい痺れが残っていましたが気がつくとなくなっていました。
私がしたのは、接骨院で骨盤矯正をしてもらったり体の血流をよくするマッサージに行ったりしました!手は抱っこしたり休めることができないので辛いですよね!
力が入らない時は接骨院で買った手首に巻くバンドをしたりなるべく負荷がかからないようにしていましたよ!
後は食事ですね…塩分はかなり浮腫みの原因にもなりますので、食事は塩分カット、醤油ほんの少しとか、味噌も薄く、かなり気を使いました。あと温かいまたは常温の水を2ℓは一日飲む!ですかね!
ストレッチや体操をして代謝を良くするのも大事だと思います。早くよくなるといいですね!
-
ぷにっと
半年ほど手の痺れは残ってたんですね😳💦
まだ完治まではかかると思った方が良さそうですね😭
食事は気にしてるので大丈夫だと思います!
水も飲むように心がけていますが、なかなか2ℓが…
あと、半身浴も毎日してるんですよね…😓
簡単なストレッチとか筋トレも毎日してるので後は骨盤矯正に行きつつコツコツ頑張ります😭💦💦- 1月6日
ぷにっと
足湯は自宅にあった気がするので試してみます!
自分でストレッチとかマッサージは毎日やってるんですけど寝て😭
それでは追いつきません💦