
4日前に嘔吐した後、ご飯をあまり食べなくなりました。偏食か調子が悪いか心配です。
嘔吐してからご飯をあまり食べなくなりました。
毎食おかわりするくらいよく食べる子なのですが
4日前に大量に嘔吐しました。
おそらく食べすぎが原因で、
嘔吐はその一回のみ、下痢もなし、
熱もなく元気にしているのですが
その日からごはんをあまり食べません。
今日の保育園では完食していたようですが
家ではべーっと口からだしたりごはんを
ひっくり返したりします。
バナナやパンは自分から欲しがったりするので
偏食になっただけでしょうか?
それともどこか調子が悪いのか、、
また吐くのかなと心配です😭
- ちぴ(3歳6ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

RY
娘もよく食べる子で、
娘が12月26日頃に夜中嘔吐しました!
それから全くご飯食べてくれなくなって、
ただ、保育園では完食、おかわりするんです😂
医者からは水分取れてれば大丈夫と言われてたので、家では食べれそうな時に食べさせてました。
それから1月入ってからまた食欲が戻ってきたのか、昨日から食欲が復活しました😂
同じ感じなのかわかりませんが、
まだ胃が荒れていたりして思うように食べれないのかな?と思っていました。
ちぴ
同じような感じですね!娘さん食欲戻ったとのことで安心しました✨うちの子も早く戻るといいのですが😭水分はよく取ってるので、もうちょっと様子みてみます!!ありがとうございます🌼