※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もえまき🐶💙
サプリ・健康

ヘルニアですかね。元々腰痛持ちで妊娠出産しました。産後すぐ骨盤矯正…

ヘルニアですかね。

元々腰痛持ちで妊娠出産しました。
産後すぐ骨盤矯正行きたかったのですが帝王切開ということもあり、2ヶ月以降しか無理だと言われました。

ただ腰からお尻足の付け根にかけて痛すぎて大変だったので接骨院通ってました。

券も無くなったし高いし、治らないので通わなくなって今日。

娘と買い物に行き、終わって車に乗ったら、痛すぎて動けなくなってしまいました。車の運転なんて無理なのでとりあえずその場で治るのを待って治ったので帰りました。


帰ってきてご飯の用意するにも立ってられなくて、なんとか頑張って作りました。
病院行こうにも今日まで休みで諦めました。

とりあえず娘が寝ててくれたのでゆっくり湯船に入って腰を温めました。

今は横になってますが、横向きも仰向けもうつ伏せもどれも痛くて、寝返りするたびに痛いです。

痛いのを堪えてそのままでいると、痛みが慣れるのか痛くなくなります。
腰痛持ちのため20センチくらいのマットレスで寝てます。

出来れば上の子が保育園行ってる時に病院行きたいけど、午前中は今週ずっと予定があり、金曜は産後骨盤矯正行きます。明日は予防接種です。

上の子がいると病院行くのも大変で、誰かに見てもらおうにも旦那仕事ですし。

ここまで痛いとやばすぎん?ってなりました。

整形外科に行くのが1番ですよね?

コメント

油淋鶏の極み

坐骨神経痛とヘルニアが併発してるかな?と思いました。
今は母乳あげてますか?痛み止めも限界がありますしね🥲

とりあえず整形外科で見てもらって、ブロック注射や筋弛緩剤を打ってもらったほうが手っ取り早いと思います。

私は娘が生後3ヶ月のときに妊娠中に発症した坐骨神経痛が酷くなって、ブロック注射いってました😊
一緒に連れていきましたが、腰のMRIならそんなに長くないし、CTは一瞬なので、看護師さんが見ててくれました🙌

あと梨状筋を緩めるストレッチをしてみてください!!
お尻の筋肉が張っていると痛みが出ます😱
整体などでも基本的には梨状筋を緩めたりするので😊

  • もえまき🐶💙

    もえまき🐶💙

    完全母乳です。
    それにプラス左胸、乳腺炎になりかけてるのかすごい痛くて。

    ありがとうございます。
    梨状筋がわからないのですが、調べたらストレッチ方法出てきますかね?
    とりあえず病院行って注射してもらいます。腱鞘炎の時にしてもらったことあります。

    • 1月4日